閲覧数:235

寝返り返りについて

ひまりママ
お世話になっています。
もうすぐ5ヶ月の娘がたまに寝返り返りをするようになったのですが、リビングで遊んでいる時に頭を床にぶつけてしまいました。
床はコルクのマットを敷き詰めてありますが、そこまで柔らかくなく、泣いてはいませんでしたが、もっと寝返り返りするようになったら大丈夫かと心配になりました。
なるべく寝返り返りしそうになったら勢いよく頭からいかないようにサポートしているのですが、返って発育を妨げることになるでしょうか?
 遊ぶ用のマットレスのようなものを敷いた方が良いのでしょうか?

2020/8/12 13:35

高塚あきこ

助産師
あおいさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが頭をぶつけてしまい、ご心配になりましたね。

ご心配なところ、お待たせしてしまいまして、申し訳ありませんでした。
お子さんが寝返りを自由にするようになると、勢いがついて、ゴロゴロと転がった瞬間に頭をぶつけてしまうことも増えると思います。勢いがつかないようにサポートなさることで、特に成長を妨げてしまうことはないかと思うのですが、今後さらに成長して、つたい歩きやつかまり立ちなどをなさるようになると、バランスが悪く、転んだりよろけてしまうことも多いかと思います。大変な時期ではありますが、お子さんの動作を制限することはなかなか難しいので、やはりお子さんの身の回りの環境を整えていただくといいかと思いますよ。硬いものの角には衝撃防止シートなどをつけていただいたり、床にプレイマットやカーペットなどを敷いていただき、少しでも衝撃を保護していただくと安心と思います。お子さんがご自身でなさる動作による衝撃でしたら、そこまで脳への影響もないのではないかと思いますが、まだ力加減やとっさの動作もできないことが多いですので、まずはお子さんが転んだりぶつかったりしても、それほど大きな怪我にならないように、予防できるところは予防なさるといいかもしれませんね。

2020/8/12 23:49

ひまりママ

0歳4カ月
今敷いてあるコルクマットくらいの硬さで充分なのか、他に敷いた方が良いか迷っていましたが、なるべく危険のないようにプレイ用のマットレスを敷こうと思います。
ありがとうございます。 

2020/8/13 0:02

高塚あきこ

助産師
あおいさん、お返事ありがとうございます。
お子さんは急にできるようになることが増えたりするので、お子さんの過ごす環境を整えるのはなかなか大変ですが、いろいろお試しになりながら、お子さんが安全で楽しく過ごせる環境になさってみてくださいね。
また何かありましたら、いつでもお声かけてくださいね。

2020/8/13 15:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家