閲覧数:460

乳首の痛みについて
りんた
9月8日に初めての出産です。
出産当日から授乳を始めました。
3日は赤ちゃんの吸う力が強く、上手だったのですが
私の吸わせ方が下手で乳首が痛くてたまりませんでした。
服が当たるだけでズキンとしていました。
しかし4日目看護師さんが教え方が上手で マスターし
そこから痛みも減り1週間後には最初の吸い始めだけウッっとなりますがその後は痛くなく
寧ろ気持ちいいくらいにまでなりました。
授乳後も痛くなかったのですが
1ヶ月と1週間ほど過ぎた辺りから
最初のウッとなる痛みが少し長くなり
途中は痛くないのですが授乳後乳首が結構痛みます。
出産直後のように服にあたりズキンまでは無いですが
30分~1時間ほど乳首を強力な洗濯バサミで摘まれているような痛みをずっと感じます。
その後は収まるのですが
今まで無かったので何故今になってまた痛くなってきたのか原因を知りたいなと思いました。
14日の退院後からはほぼ母乳でミルクは1日1回あるかないかで週で言うと0~3回程です。
最近は母乳量も増え、どうしても授乳できない環境や十時間ずっと授乳しても満足しない時に少しミルクを入れるくらいでほぼ完母です。
(ものすごく飲み、ものすごく排泄するので飲んで出してお腹すいて授乳を繰り返します1回40~140ほど飲みます。) 用事で少し出ることもある為1日1回~4回搾乳をしております。
よろしくお願い致します。
出産当日から授乳を始めました。
3日は赤ちゃんの吸う力が強く、上手だったのですが
私の吸わせ方が下手で乳首が痛くてたまりませんでした。
服が当たるだけでズキンとしていました。
しかし4日目看護師さんが教え方が上手で マスターし
そこから痛みも減り1週間後には最初の吸い始めだけウッっとなりますがその後は痛くなく
寧ろ気持ちいいくらいにまでなりました。
授乳後も痛くなかったのですが
1ヶ月と1週間ほど過ぎた辺りから
最初のウッとなる痛みが少し長くなり
途中は痛くないのですが授乳後乳首が結構痛みます。
出産直後のように服にあたりズキンまでは無いですが
30分~1時間ほど乳首を強力な洗濯バサミで摘まれているような痛みをずっと感じます。
その後は収まるのですが
今まで無かったので何故今になってまた痛くなってきたのか原因を知りたいなと思いました。
14日の退院後からはほぼ母乳でミルクは1日1回あるかないかで週で言うと0~3回程です。
最近は母乳量も増え、どうしても授乳できない環境や十時間ずっと授乳しても満足しない時に少しミルクを入れるくらいでほぼ完母です。
(ものすごく飲み、ものすごく排泄するので飲んで出してお腹すいて授乳を繰り返します1回40~140ほど飲みます。) 用事で少し出ることもある為1日1回~4回搾乳をしております。
よろしくお願い致します。
2021/10/25 5:31
りんたさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
乳頭痛が気になるのですね。
おっぱいに痛みがある場合、乳頭にお傷があることが多いです。実際に拝見していませんので、はっきりとは明言できませんが、目に見えるお傷がなくても、擦過傷のようになっていたりすることで、授乳時に吸われたりする刺激で痛みが増強することがあります。もし、痛みが気になるのであれば、直接飲ませるのを一時的にお休みして、しばらく搾乳をしていただいてもいいかと思いますよ。どうしてもお子さんの吸う力が強いので、吸わせ続けていることで、痛みがなかなか良くならないことがあります。また、抱き方を変えてみることで、お子さんのお口の当たる角度が変わるので、痛みが分散されたり、軽減することもありますよ。なかなかお痛みが良くならなかったり、酷くなってくる場合には、一度、母乳外来や助産院でご相談いただいても良いかもしれませんね。実際に診てもらうと、お子さんの授乳の癖などに基づいて、痛みが少ない吸わせ方をアドバイスもらえると思いますよ。
ご質問ありがとうございます。
乳頭痛が気になるのですね。
おっぱいに痛みがある場合、乳頭にお傷があることが多いです。実際に拝見していませんので、はっきりとは明言できませんが、目に見えるお傷がなくても、擦過傷のようになっていたりすることで、授乳時に吸われたりする刺激で痛みが増強することがあります。もし、痛みが気になるのであれば、直接飲ませるのを一時的にお休みして、しばらく搾乳をしていただいてもいいかと思いますよ。どうしてもお子さんの吸う力が強いので、吸わせ続けていることで、痛みがなかなか良くならないことがあります。また、抱き方を変えてみることで、お子さんのお口の当たる角度が変わるので、痛みが分散されたり、軽減することもありますよ。なかなかお痛みが良くならなかったり、酷くなってくる場合には、一度、母乳外来や助産院でご相談いただいても良いかもしれませんね。実際に診てもらうと、お子さんの授乳の癖などに基づいて、痛みが少ない吸わせ方をアドバイスもらえると思いますよ。
2021/10/27 5:10

りんた
0歳1カ月
ありがとうございます!
2021/10/27 5:25
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら