閲覧数:4,057

離乳食の丸呑みについて
LiMaomao
こんにちは
生後8ヶ月の男の子ママです。
離乳食拒否の息子に、1週間前から7ヶ月用のレトルトベビーフードをあげたら、ペーストより気に入ったようで、とてもよく食べてくれました。
しかしもぐもぐはしているものの、うんちには小さい人参の角切りがそのまま出ます。
こういう場合は
・もぐもぐを頑張ってもらう
・ベビーフードをさらに潰す
どちらがいいでしょうか。
自然にもぐもぐを覚える場合、普通はどれくらいで覚えるものでしょうか。
消化への負担も、もぐもぐ練習の機会を奪ってしまうことも心配です。
また息子は今までほぼ離乳食を食べず、一週間で一食にベビーフード一袋/80gを完食できるようになり、二回食でも足りず、食後に母乳を欲しがり、大人のご飯時に興奮します。
食べた人参をそのまま出すのは、急激に量を増やしてしまったことで消化不良になっているのでしょうか。今はうんちが臭くて、食事が進んでいるのに固くなりません。
お手数おかけいたしますが、
ご確認のほどよろしくお願いいたします。
生後8ヶ月の男の子ママです。
離乳食拒否の息子に、1週間前から7ヶ月用のレトルトベビーフードをあげたら、ペーストより気に入ったようで、とてもよく食べてくれました。
しかしもぐもぐはしているものの、うんちには小さい人参の角切りがそのまま出ます。
こういう場合は
・もぐもぐを頑張ってもらう
・ベビーフードをさらに潰す
どちらがいいでしょうか。
自然にもぐもぐを覚える場合、普通はどれくらいで覚えるものでしょうか。
消化への負担も、もぐもぐ練習の機会を奪ってしまうことも心配です。
また息子は今までほぼ離乳食を食べず、一週間で一食にベビーフード一袋/80gを完食できるようになり、二回食でも足りず、食後に母乳を欲しがり、大人のご飯時に興奮します。
食べた人参をそのまま出すのは、急激に量を増やしてしまったことで消化不良になっているのでしょうか。今はうんちが臭くて、食事が進んでいるのに固くなりません。
お手数おかけいたしますが、
ご確認のほどよろしくお願いいたします。
2021/10/24 21:11
LiMaomaoさん、こんにちは。
いつもご相談ありがとうございます。
8ヶ月のお子さんがベビーフードに変えたところ、離乳食を食べるようになったとのこと、うれしい変化ですね。
食べるようになり、にんじんがそのままウンチに出てくることをご心配されていらっしゃるのですね。
まだ、つぶすことの初心者になりますので、もぐもぐできている様子はあるとのことですので、見守っていただく形でよいかと思います。
にんじん、ほうれん草等の食物繊維の多い野菜は、ウンチにそのまま出てきてしまうことも多いですよ。
その他の食材が上手につぶすことができていて、水様便になる等、体調不良がなければ、だんだんと上手になってきますので、ご安心くださいね。
下痢や、水様便など、消化不良と思われるうんちになっているようなら、医師にご相談くださいね。
よろしくお願いします。
いつもご相談ありがとうございます。
8ヶ月のお子さんがベビーフードに変えたところ、離乳食を食べるようになったとのこと、うれしい変化ですね。
食べるようになり、にんじんがそのままウンチに出てくることをご心配されていらっしゃるのですね。
まだ、つぶすことの初心者になりますので、もぐもぐできている様子はあるとのことですので、見守っていただく形でよいかと思います。
にんじん、ほうれん草等の食物繊維の多い野菜は、ウンチにそのまま出てきてしまうことも多いですよ。
その他の食材が上手につぶすことができていて、水様便になる等、体調不良がなければ、だんだんと上手になってきますので、ご安心くださいね。
下痢や、水様便など、消化不良と思われるうんちになっているようなら、医師にご相談くださいね。
よろしくお願いします。
2021/10/25 11:46

LiMaomao
0歳8カ月
ご確認ありがとうございます。
食べたお野菜がそのまま出ても大丈夫なんですね。
今までベビーのうんちが固まるのを見たことがなく、水様便かどうかの判断もつかず...しばらくは緩うんちが続いても大丈夫でしょうか。
いつまでにうんちが固まらないといけませんか。
今は回数だけがかなり減り毎日一二回くらいになったので、悪い方向へは進んでいないと思います。
たびたびすみません。
食べたお野菜がそのまま出ても大丈夫なんですね。
今までベビーのうんちが固まるのを見たことがなく、水様便かどうかの判断もつかず...しばらくは緩うんちが続いても大丈夫でしょうか。
いつまでにうんちが固まらないといけませんか。
今は回数だけがかなり減り毎日一二回くらいになったので、悪い方向へは進んでいないと思います。
たびたびすみません。
2021/10/26 14:18
LiMaomaoさん、こんばんは。
水様便とは、水のようにビシャーとでている便です。
1日3~4回水のような便がでるのであれば、受診をしてください。
いままでとウンチの状態が変わっていないのであれば、問題ありません。
おこさんによって個人差がありますので、いつまでに固いウンチがでるというきまりはないですよ。
腸内環境も発達していきますので、便の回数も減ってきているとのことですし、様子をみていただいてよいかと思います。
よろしくお願いします。
水様便とは、水のようにビシャーとでている便です。
1日3~4回水のような便がでるのであれば、受診をしてください。
いままでとウンチの状態が変わっていないのであれば、問題ありません。
おこさんによって個人差がありますので、いつまでに固いウンチがでるというきまりはないですよ。
腸内環境も発達していきますので、便の回数も減ってきているとのことですし、様子をみていただいてよいかと思います。
よろしくお願いします。
2021/10/26 21:25

LiMaomao
0歳8カ月
分かりました。
丁寧にご説明いただきありがとうございます。
丁寧にご説明いただきありがとうございます。
2021/10/26 21:39
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら