閲覧数:247

授乳中 しこりが取れた

たるぎちょこ
4ヶ月の娘を完母で育てています

3ヶ月を過ぎた頃から夜7時に寝て朝6時頃に起きるというのが定着してきて夜間授乳は1週間に1回あるかないかくらいになってきました。朝起きてから飲ませる前に勢いが落ち着く程度に搾乳をしていました。

ですが昨日の朝初めて授乳後に張りが取れずしこりが残ってしまいました。 熱も持っていたのでしこりの部分を冷やしてしこりを圧迫しながら搾乳(母乳は美味しくないのかあまり飲んでくれませんでした)しました。今朝張りが少し落ち着き熱もとれ娘も飲んでくれたのですがまだ少し奥に残っている感じがします。昨夜焦って訪問してくれる助産院に電話をして予約したのですが今朝大丈夫かなと思いキャンセルしました、当日キャンセルなのでまたお願いしづらくなってしまいましたが^^;

昨日の朝固くてとれなかったしこりが今朝飲んでもらって柔らかくなったということはつまりが取れたということですか?まだ少し奥に残っている感触があるのですが搾乳して空にした方がよいのでしょうか?

ある程度しこりが取れたあとの対処法を教えていただきたいです。宜しくお願いします 

2020/8/12 9:03

宮川めぐみ

助産師

たるぎちょこ

0歳4カ月
こんにちは
ご回答ありがとうございます!
色々試しながら続けていきたいと思います

もう1つお伺いしたいのですが夜は10〜12時間空くことが多いです。途中で搾乳はした方がよいのでしょうか?元々母乳過多の為分泌を抑えるハーブティーを飲んでいるとそこまでカチカチにならないのですが…今回のように詰まってしこりが出来るとなると搾乳は必要ですか?

2020/8/12 10:42

宮川めぐみ

助産師

たるぎちょこ

0歳4カ月
やっぱり減ってしまうのですね…
わかりました。
様子を見てやっていきたいと思います

お礼が遅くなり申し訳ありません
とても丁寧にありがとうございました! 

2020/8/13 9:29

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家