閲覧数:283

一歳2ヶ月になりますが指差ししません。

みりん
もうすぐ一歳2ヶ月になる息子ですが指差ししません。一歳後から歩いたりなんご?は言ってます。言葉としてはたまに「パパ」って今言った?って感じです。
私が指差ししても見ません。 抱っこして欲しい時は両手を前に出してきます。真似してバイバイやタッチなど気分でやってくます。「おかあさんといっしょ」などの歌を見てるとたまにニコニコしながらテレビの前でグルグル回ってます。カバンやテッシュなど中身を出されてしまいます。発達は問題ないですか?

2020/8/12 7:59

宮川めぐみ

助産師
みりんさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの発達についてですね。
指差しはまだしていないようですが、真似をしたり、音に合わせて反応しているようですし、中身を出して遊んだりと順調なのではないかと思います。
みりんさんの方で絵本を見ながらや生活の中で指差しを続けていただくと変わってくると思いますので、様子を見てみていただけたらと思います。
今の時点で指差しができていなくも問題はありませんよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/8/12 10:27

みりん

1歳1カ月
ありがとうございます😊絵本読んでいますが3歳のお兄ちゃんが遊んでると絵本より気になってしまいお兄ちゃんの後をついて歩いています。なるべく私も指差しをしたり話しをいっぱいしたいと思います。

2020/8/12 11:56

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家