閲覧数:215

足をだんだんする

Pori
こんばんは。
現在4ヶ月の女の子を育てています。
起きているときもやるのですが、主に寝ているときに足を垂直にあげてから思い切り床やベッドに叩きつけてだんだんさせています。
これは正常なのでしょうか??
寝室とリビングを分けていますが、寝ている間は隣の部屋まで聞こえてくるくらい大きい音でだんだんしており、たまにベッドの柵に当たっていて、痛いのでは、と心配になります。
調べたのですが、同じような行為が出てこなかったので質問させていただきました。
いつ頃収まりますか?

2020/8/12 3:42

高杉絵理

助産師
Poriさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

お子さんはとても元気に動く活発な子ですね。
わが子も新生児の頃からよくバタバタしていてよく動く子だったので、懐かしく思いました。

お体の動かし方や程度などは個性があると思います。それが大人しい子、活発な子といわれたりもします。成長とともに自分のお体を動かすことがどんどん増えてきて、本人もそれを楽しんでいると思います。今はまだごろごろ寝返りができないのでこのようにお体を動かしているかもしれませんが、今後活動の幅が広がってくると足をだんだんさせる以外の動きが出てくるので自然と減ってくると思います。このような動きをするお子さんもいらっしゃるのでご安心くださいね。
活発に動けるくらい体力がついてきた、元気なんだと見守っていただけるといいと思います。

ご参考にされてくださいね。

2020/8/12 14:56

Pori

0歳4カ月
ご返信ありがとうございます。
活発な子と聞けて安心しました!
お忙しいところありがとうございました(^^)

2020/8/12 20:47

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家