閲覧数:601

肌着
あい
以前はありがとございました。
何度もすみません。
赤ちゃんの肌着といいのはいつまで着させるんですかね?
今は、単肌着の上に洋服、パジャマを着させてますがふと疑問に思いました
何度もすみません。
赤ちゃんの肌着といいのはいつまで着させるんですかね?
今は、単肌着の上に洋服、パジャマを着させてますがふと疑問に思いました
2021/10/18 20:46
子育てキャリアアドバイザー

あいさん こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さまのお洋服、何を着せたらいいのか悩みますよね。
さて早速ですが、「肌着」に関して、いつまで着せたら良いかのご質問ですが、これはとくに決まりはありませんが、運動量が多く汗をいっぱいかくため、お洋服の下には着せていただくことをおすすめしています。お子さまは大人に比べて体温も高く、水分量も多いため、とっても「汗っかき」です。汗をかいてそのままにしておくと身体が冷えて体調を崩したり、風邪をひいてしまう、なんてこともあり得ます。そのため、お洋服の下に1枚肌着を着せて体温調節をしてあげることと、汗をしっかりと吸ってあげることが大事です。なので綿素材の肌着を選んであげると安心ですね。肌着を着ることで肌も清潔に保つことができ、着心地も良いので大人でも着ておく方が心地良いですよね。快適にすごせるものなので、着せてあげることをおすすめします。
あいさんのお子さまはもう10ヶ月になられているので、おなかのつながった「ボディシャツ」もしくはトップスだけの「Tシャツ」「ランニング」などの肌着を着せてくださるのがおすすめです。
「ボディシャツ」のメリットは、お腹が出にくいこと。動きが活発になってくるとお腹がはだけやすいので、このタイプがおすすめです。ボディシャツは90cm頃まで使われる方も多いですが、保育園などの場合は、トップスだけのタイプでないといけないので、ぜひチェックしてみてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
お子さまのお洋服、何を着せたらいいのか悩みますよね。
さて早速ですが、「肌着」に関して、いつまで着せたら良いかのご質問ですが、これはとくに決まりはありませんが、運動量が多く汗をいっぱいかくため、お洋服の下には着せていただくことをおすすめしています。お子さまは大人に比べて体温も高く、水分量も多いため、とっても「汗っかき」です。汗をかいてそのままにしておくと身体が冷えて体調を崩したり、風邪をひいてしまう、なんてこともあり得ます。そのため、お洋服の下に1枚肌着を着せて体温調節をしてあげることと、汗をしっかりと吸ってあげることが大事です。なので綿素材の肌着を選んであげると安心ですね。肌着を着ることで肌も清潔に保つことができ、着心地も良いので大人でも着ておく方が心地良いですよね。快適にすごせるものなので、着せてあげることをおすすめします。
あいさんのお子さまはもう10ヶ月になられているので、おなかのつながった「ボディシャツ」もしくはトップスだけの「Tシャツ」「ランニング」などの肌着を着せてくださるのがおすすめです。
「ボディシャツ」のメリットは、お腹が出にくいこと。動きが活発になってくるとお腹がはだけやすいので、このタイプがおすすめです。ボディシャツは90cm頃まで使われる方も多いですが、保育園などの場合は、トップスだけのタイプでないといけないので、ぜひチェックしてみてくださいね。
2021/10/19 9:49
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
ベビーグッズの注目相談
相談はこちら