閲覧数:319

寝返りについて

あこ

 6ヶ月半の赤ちゃんです!
 5ヶ月の終わりの方に初めて寝返りができました!
しかしそれから寝返りをしません。
ほんの少し手伝うとすぐできるので本気出せばできると思うのですが…
 うつ伏せ遊びもすきで最近はズリバイもよくします!まだ後ろに進んで行きますが…
 お座りも手をついて支えながらだと少しできます!

 寝返りだけが未だにうまくできないのですがこれは心配いらないですか?💦  

ちなみに4ヶ月から 約1ヶ月リーメンビューゲルつけてました🙇‍♂️

2020/8/11 18:42

宮川めぐみ

助産師
あこさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの寝返りについてですね。
一度?できてからその後寝返りをすることがないおですね。
うつ伏せ遊びは好きなようなので、自分で寝返りをしてうつ伏せになってもらうようにされてみてはいかがでしょうか?
またはおもちゃを取ろうと手を伸ばしてもらうように誘導をしてみるのもいいのではないかと思いますよ。
寝返りをしたい!という気持ちが出てくるとしてくれると思いますよ。
きっかけがないだけなのではないかなと思いました。
リーメンビューゲルを装着されていたということなので、その分ゆっくりなことはあると思いますが、特別遅れているわけではないと思います。とてもやる気もあるようなので良いのではないかと思いますよ。

ちなみになのですが、おすわりはごはんの時以外はあえてさせないようにしてみてくださいね。事前と自分から座ろうと(体の準備ができたらしてくれます)しますので、見守っていただけたらと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/8/12 8:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家