閲覧数:14,780

円靭帯痛について
えみ
初めて相談させていただきます。
妊娠27週です。週末の仕事終わりから 、下腹部と足の付け根が重たく、土曜日から日曜日にかけて生理痛のような左右下腹部が不定期に一日中痛み始めました。
日曜日、月曜日の夜は痛みで起きてしまうほどでした。出血はありません。
土曜日に検診があったのですが、 赤ちゃん、胎盤、子宮に問題なく、生理痛のような痛みがあると主治医に伝えてウテメリンを処方してもらい、2日飲み続けていますが改善している気配がありません。
ネットで調べてみたら円靭帯痛かな?と思うのですが、痛みを緩和する策などあったら教えていただきたいです。
また、アセトアミノフェンの鎮痛剤を服用 したら、痛みは多少緩和するでしょうか?
回答をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
妊娠27週です。週末の仕事終わりから 、下腹部と足の付け根が重たく、土曜日から日曜日にかけて生理痛のような左右下腹部が不定期に一日中痛み始めました。
日曜日、月曜日の夜は痛みで起きてしまうほどでした。出血はありません。
土曜日に検診があったのですが、 赤ちゃん、胎盤、子宮に問題なく、生理痛のような痛みがあると主治医に伝えてウテメリンを処方してもらい、2日飲み続けていますが改善している気配がありません。
ネットで調べてみたら円靭帯痛かな?と思うのですが、痛みを緩和する策などあったら教えていただきたいです。
また、アセトアミノフェンの鎮痛剤を服用 したら、痛みは多少緩和するでしょうか?
回答をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
2021/10/18 8:27
えみさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
下腹部や足の付け根の痛みを感じられるのですね。
ご心配なところ、お答えが遅くなり申し訳ありません。
健診時には特に異常な所見はなかったのですね。ウテメリンを内服なさっても、あまり状態が変わらないということですと、おっしゃるように、円靭帯痛の可能性もあると思います。子宮が大きくなるにつれて、それを支える周りの靭帯や筋肉は、引き延ばされたり、負担が大きくなるので、身体の様々なお痛みにお悩みの方は多いですね。普段の姿勢の癖などがあると、妊娠なさってから症状が出たりすることもあります。一般的には、骨盤ベルトなどで支えていただくと痛みが和らぐ方も多いかと思います。骨盤ベルトにも、今は様々な種類がありますので、えみさんのお身体に合ったものを、お店でご相談されてみるといいかもしれませんね。また、身体をお風呂などで温めていただくと痛みが軽減する場合もあります。マタニティでも施術してくれる整体もあります。日常生活に支障があるようなお痛みがありますと、なかなか毎日の生活がしんどくなってしまうと思いますので、骨盤ベルトでなかなかお痛みが改善されないようであれば、マタニティ整体などをご検討いただくといいかもしれませんね。 また、アセトアミノフェンは、妊娠中でもお使いいただけるお薬ではありますが、色々お試しいただいても、なかなか痛みが軽減されない場合には、念のため医師にご相談なさってから内服なさってくださいね。どうぞお大事になさってくださいね。
ご質問ありがとうございます。
下腹部や足の付け根の痛みを感じられるのですね。
ご心配なところ、お答えが遅くなり申し訳ありません。
健診時には特に異常な所見はなかったのですね。ウテメリンを内服なさっても、あまり状態が変わらないということですと、おっしゃるように、円靭帯痛の可能性もあると思います。子宮が大きくなるにつれて、それを支える周りの靭帯や筋肉は、引き延ばされたり、負担が大きくなるので、身体の様々なお痛みにお悩みの方は多いですね。普段の姿勢の癖などがあると、妊娠なさってから症状が出たりすることもあります。一般的には、骨盤ベルトなどで支えていただくと痛みが和らぐ方も多いかと思います。骨盤ベルトにも、今は様々な種類がありますので、えみさんのお身体に合ったものを、お店でご相談されてみるといいかもしれませんね。また、身体をお風呂などで温めていただくと痛みが軽減する場合もあります。マタニティでも施術してくれる整体もあります。日常生活に支障があるようなお痛みがありますと、なかなか毎日の生活がしんどくなってしまうと思いますので、骨盤ベルトでなかなかお痛みが改善されないようであれば、マタニティ整体などをご検討いただくといいかもしれませんね。 また、アセトアミノフェンは、妊娠中でもお使いいただけるお薬ではありますが、色々お試しいただいても、なかなか痛みが軽減されない場合には、念のため医師にご相談なさってから内服なさってくださいね。どうぞお大事になさってくださいね。
2021/10/21 10:06

えみ
妊娠28週
丁寧な回答ありがとうございます!
安静にしながら、ベルト、冷やさないように過ごしていたら1週間経過前に緩和し、現在は痛みもなくなりました。
今後も大きくなるお腹と付き合いながら気をつけて過ごしたいと思います!
安静にしながら、ベルト、冷やさないように過ごしていたら1週間経過前に緩和し、現在は痛みもなくなりました。
今後も大きくなるお腹と付き合いながら気をつけて過ごしたいと思います!
2021/10/23 7:39
相談はこちら
妊娠27週の注目相談
妊娠28週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら