閲覧数:214

お昼寝の時間

とまとちゃん

1歳2ヶ月くらいの月齢の場合、お昼寝の時間はどのくらいが適切ですか?

昼ごはんを食べてから13時から16時くらいまで寝ています
夜は9時から10時に寝て、朝7時前には起きます!

この頃夜寝る時、寝付くまでに時間がかかり昼寝の時間が長いのかなと思い 少し早めに起こしたりしますがそこまで変わりません。

こんなものでしょうか。

2020/8/11 14:52

宮川めぐみ

助産師
みどさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。

お子さんのお昼寝についてですね。
お子さんによってもねんねのパターンは異なりますので、一概に何時間が適切とは言い切れないこともあります。
書いてくださったことから午後のお昼寝が少し長めな印象でしたら15時ぐらいまでに終わるようにしてみていただくとまた夜の寝つきも変わるのではないかと思いますよ。
15時頃に起こされてみたことはありましたか?
いかがでしょうか?

2020/8/11 21:54

とまとちゃん

1歳2カ月
返答有難う御座います!

今日15時頃、起こしてみました

先程寝付く時、いつもより少しスムーズに寝てくれたような感じがしました

これから少し早めに起こしてみようと思います

 ちなみになんですが、昼寝に入る時間が遅くても15時くらいまでには起こした方がいいものですか? 

2020/8/11 22:22

宮川めぐみ

助産師
みどさん、おはようございます。
お返事をどうもありがとうございました。

そうですね、お昼寝のスタートが少し遅めだったとしても早めに起こしていただく方が良いかと思います。その方が夜に響きにくいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/8/12 9:01

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家