閲覧数:329

まだ歩きません
さっちゃん35
1歳1か月の息子は、つかまり立ちしてやっと伝い歩きするようになったんですけど、息子と同じ月齢の子は1歳でもう歩いているという話を聞きました。歩くようになるのも個人差があるので気にはしていないのですが、息子が自然に歩けるようになるのを待つしかないのでしょうか?
2020/6/29 20:29
さっちゃん35さん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんがなかなか一人歩きしないことがご心配なのですね。
伝い歩きなさっているということですと、それほど筋力が弱いなどということはないかと思いますよ。お子さんによって、発達には個人差があります。特に乳幼児期の発達は個人差が大きく、また、発達の段階も様々です。多くのお子さんができるようになるとされる、発達の目安はありますが、その通りにいかないお子さんもたくさんいらっしゃいますよ。また、お子さんによって、得意とする動作と苦手な動作があることもあります。体格によって、やりやすい動作とやりにくい動作がある場合もあります。また、慎重な性格のお子さんの場合には、なかなかあと一歩というところで、なかなか進まないということもあります。健診等で特に指摘されていなければ、基本的には見守っていただければ大丈夫ですよ。一度コツを掴んでしまえば、あっという間にできるようになる場合もよくありますし、何かきっかけがあれば急にできるようになることもありますよ。特に何か促す必要はなく、お子さんなりのペースでできるようになっていきますので、温かく見守ってあげてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんがなかなか一人歩きしないことがご心配なのですね。
伝い歩きなさっているということですと、それほど筋力が弱いなどということはないかと思いますよ。お子さんによって、発達には個人差があります。特に乳幼児期の発達は個人差が大きく、また、発達の段階も様々です。多くのお子さんができるようになるとされる、発達の目安はありますが、その通りにいかないお子さんもたくさんいらっしゃいますよ。また、お子さんによって、得意とする動作と苦手な動作があることもあります。体格によって、やりやすい動作とやりにくい動作がある場合もあります。また、慎重な性格のお子さんの場合には、なかなかあと一歩というところで、なかなか進まないということもあります。健診等で特に指摘されていなければ、基本的には見守っていただければ大丈夫ですよ。一度コツを掴んでしまえば、あっという間にできるようになる場合もよくありますし、何かきっかけがあれば急にできるようになることもありますよ。特に何か促す必要はなく、お子さんなりのペースでできるようになっていきますので、温かく見守ってあげてくださいね。
2020/6/30 6:26
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら