閲覧数:9,694

お湯漏れ
なー
わたしは9カ月の息子がいますが、第二子妊娠初期(まだ心拍の確認できていない段階)です。
ここ数日、お風呂上がりに膣からお湯のようなものが滴り落ちてきており、普段から使っているおりものシートでは事足りずパンツを濡らしてしまったことがあったため、お風呂上がりのみ小さめのナプキンをつけています。
このようなことは第一子の妊娠のときは一度もありませんでした。
最初はおりものかとも思いましたが、色もなく、においも気にならず、お風呂上がりにしばらく観察していたら水道からぽたぽた流れ落ちる水のような感じでした。
今のところ腹痛や出血は伴っていません。
不安になりインターネットで検索したところ、「お湯漏れ 」というワードが出てきて、産後骨盤底筋が緩んだ女性に見られると書いてあり、私と同じ妊娠初期で同じ症状があるという方の書き込みも見ました。
おそらくこれかなと思ったのですが、助産師さんの見解も聞きたいなと思いました。
また、お湯漏れすることによって胎児に影響があるのか、骨盤底筋を鍛えるオススメのトレーニングやストレッチがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
ここ数日、お風呂上がりに膣からお湯のようなものが滴り落ちてきており、普段から使っているおりものシートでは事足りずパンツを濡らしてしまったことがあったため、お風呂上がりのみ小さめのナプキンをつけています。
このようなことは第一子の妊娠のときは一度もありませんでした。
最初はおりものかとも思いましたが、色もなく、においも気にならず、お風呂上がりにしばらく観察していたら水道からぽたぽた流れ落ちる水のような感じでした。
今のところ腹痛や出血は伴っていません。
不安になりインターネットで検索したところ、「お湯漏れ 」というワードが出てきて、産後骨盤底筋が緩んだ女性に見られると書いてあり、私と同じ妊娠初期で同じ症状があるという方の書き込みも見ました。
おそらくこれかなと思ったのですが、助産師さんの見解も聞きたいなと思いました。
また、お湯漏れすることによって胎児に影響があるのか、骨盤底筋を鍛えるオススメのトレーニングやストレッチがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
2021/10/15 22:31
なーさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
産後9ヶ月での第二子のご妊娠なんすね。おめでとうございます。
どうしても、産後一年未満で子宮や腟、それらを支える骨盤底筋が緩んでいる可能性がありますね。
また妊娠すると、全身の筋力をリラックスさせるホルモンの影響も関連し、より筋緊張が低下していましました。
ご相談いただきありがとうございます。
産後9ヶ月での第二子のご妊娠なんすね。おめでとうございます。
どうしても、産後一年未満で子宮や腟、それらを支える骨盤底筋が緩んでいる可能性がありますね。
また妊娠すると、全身の筋力をリラックスさせるホルモンの影響も関連し、より筋緊張が低下していましました。
2021/10/16 23:51

なー
0歳9カ月
胎児への影響はないということで大丈夫でしようか。
また、おすすめのストレッチなどあれば教えていただきたいです。
また、おすすめのストレッチなどあれば教えていただきたいです。
2021/10/17 10:17
すいません、文章が途中になってしまっていましたね。
申し訳ありません。
骨盤底筋体操は妊娠中にもできる運動です。ご紹介しますね。
どうぞよろしくお願いします。
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/13637
申し訳ありません。
骨盤底筋体操は妊娠中にもできる運動です。ご紹介しますね。
どうぞよろしくお願いします。
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/13637
2021/10/17 23:10

なー
0歳9カ月
ありがとうございました。
2021/10/18 21:14
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら