閲覧数:250

生後8ヶ月の息子のオムツ替えについて
Mike
今日は!
質問よろしくお願いします。
生後8ヶ月の息子のオムツ替えなのですが
じっとしていられずすぐに体をひねってしまいます。
おしっこの時はまだいいのですが
うんちの時は大変です。
おもちゃを持たせたり色々やってみたのですが
なかなか上手くいきません。
何か秘策はありますでしょうか?
質問よろしくお願いします。
生後8ヶ月の息子のオムツ替えなのですが
じっとしていられずすぐに体をひねってしまいます。
おしっこの時はまだいいのですが
うんちの時は大変です。
おもちゃを持たせたり色々やってみたのですが
なかなか上手くいきません。
何か秘策はありますでしょうか?
2020/8/11 13:55
Mikeさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
動きが激しくなってきますので、オムツ交換も大変になってきますよね。
うんちの時は本当に大変だと思います。
こちらのやりやすいように動きを止めようとするとより拒まれてしまい、思うようにできないこともあります。
なのである程度動きがパターン化しているかと思いますので、読めるとも思います。少し息子さんの動きに合わせつつもこちらのやりたいこと(オムツ交換、お尻を拭くこと)ができるように息子さんの動きを活かしてやってみるといいかもしれません。
わたしは子どもに、うんちの時にはおしりふきをまずお尻の間に挟んだりしながら動きを見ていたりしていました。汚されないようにしたい!という気持ちがあると思いますので、少しでも防げる対処が取れるとこちらも少しは気持ちを落ち着けてできたように思います。そうすると力の入り方が変わり、拒まれ具合も違ってくるように思います。
必ず声をかけてからオムツを触るようにしたり、体制をとるようにしてみることでも違ってくることがありますよ。
なかなか難しいと思うのですが、よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
動きが激しくなってきますので、オムツ交換も大変になってきますよね。
うんちの時は本当に大変だと思います。
こちらのやりやすいように動きを止めようとするとより拒まれてしまい、思うようにできないこともあります。
なのである程度動きがパターン化しているかと思いますので、読めるとも思います。少し息子さんの動きに合わせつつもこちらのやりたいこと(オムツ交換、お尻を拭くこと)ができるように息子さんの動きを活かしてやってみるといいかもしれません。
わたしは子どもに、うんちの時にはおしりふきをまずお尻の間に挟んだりしながら動きを見ていたりしていました。汚されないようにしたい!という気持ちがあると思いますので、少しでも防げる対処が取れるとこちらも少しは気持ちを落ち着けてできたように思います。そうすると力の入り方が変わり、拒まれ具合も違ってくるように思います。
必ず声をかけてからオムツを触るようにしたり、体制をとるようにしてみることでも違ってくることがありますよ。
なかなか難しいと思うのですが、よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/8/11 20:33

Mike
0歳8カ月
返信遅れました!
ありがとうございました♪
ありがとうございました♪
2020/8/12 19:49
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら