閲覧数:18,153

首ガクン

ちい
3ヶ月になり、首がだいぶ座ってきたのですが、今日夫が抱っこ紐に子どもを入れようとした時、首が大きく後ろにガクンといってしまいました。しかも2回。
2回目の後に泣いて、少ししたら泣き止みましたが、首の筋肉や神経に影響がないか心配です。
一晩様子を見ようと思いますが、どんな症状が出たら受診したほうがよいでしょうか。

2021/10/13 18:27

高塚あきこ

助産師
ちいさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの首がガクッとなってしまったのですね。

ご心配なところ、お答えが遅くなってしまいまして申し訳ありません。
頭や首がガクッとなってしまうことで、1番心配されるのは、揺さぶられっこ症候群のような状態と思います。首がすわっても、眠い時などは首がぐらつくことがあり、しばらくは注意が必要ですが、体勢を変えた時などに一瞬グラっとしてしまうことはよくあると思います。必ずしもすぐに症状が出るとは限りませんが、少なくとも1週間以内、数日のご様子を見ていただいて、特にお子さんに変化がなければ、ご心配ないと思いますよ。具体的な症状としては、母乳やミルクを飲まない、もしくは嘔吐する、笑わない、痙攣がみられる、起こしても刺激しても何をしても起きないなどがあります。ご心配な症状があるときは小児科でご相談くださいね。
気を付けなくてはならない揺さぶりについては、こちらの厚労省の動画が参考になりますので、まずはご覧になってみてくださいね。
よろしくお願いします。
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000030718.html

2021/10/18 5:24

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家