閲覧数:569

髪の毛を食べる行為
ロビン
おはようございます。
度々の相談すみません。
双子の1人が、最近自分の髪を抜いて、そして、それを口に持って遊び、最後は食べる行為を繰り返すようになりました。
見つけて髪の毛を取り上げると大泣きします。
静かだなと思っていると、それをしている事がほとんどです。
やっている時は様々ですが、ご飯が足りないのか、どういった気持ちの現れなのでしょうか?
度々の相談すみません。
双子の1人が、最近自分の髪を抜いて、そして、それを口に持って遊び、最後は食べる行為を繰り返すようになりました。
見つけて髪の毛を取り上げると大泣きします。
静かだなと思っていると、それをしている事がほとんどです。
やっている時は様々ですが、ご飯が足りないのか、どういった気持ちの現れなのでしょうか?
2021/10/11 9:18
ロビンさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが髪の毛を抜いて食べる姿を繰り返すようになっているのですね。
どのような時にしていることが多いのでしょうか?
何か傾向はありますか?
はっきりとした理由はわからないのですが、食べている様子を見つけたら、一緒に遊んでみたり、抱っこをしてみたり、気をそらせてみるようにするのもいいと思いますよ。
ただ遊びの一環で一時的にやっているだけのことになるのか、お腹が空いているのか、何かうまく気持ちを表現できない分そうしているのかもしれません。
様子を引き続き見守っていただきながら、様子を見てみていただけたらと思います。
気になるようでしたら、かかりつけの先生にもご相談頂けるといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが髪の毛を抜いて食べる姿を繰り返すようになっているのですね。
どのような時にしていることが多いのでしょうか?
何か傾向はありますか?
はっきりとした理由はわからないのですが、食べている様子を見つけたら、一緒に遊んでみたり、抱っこをしてみたり、気をそらせてみるようにするのもいいと思いますよ。
ただ遊びの一環で一時的にやっているだけのことになるのか、お腹が空いているのか、何かうまく気持ちを表現できない分そうしているのかもしれません。
様子を引き続き見守っていただきながら、様子を見てみていただけたらと思います。
気になるようでしたら、かかりつけの先生にもご相談頂けるといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/10/11 21:19

ロビン
1歳11カ月
早々にお返事、ありがとうございます。
気にした事はなかったのですが、様子を見ながら、どういう時にやる事が多いのか、また傾向があるか見て行きたいと思います。
私がダメ!と繰り返し言うからか、近付いていくとハッとしてやめたり、そのままポイっとしたりします。いけない事と認識してる様子ではあります。
最近頻繁なので、まだまだ続くようでしたら、相談してみます。
気にした事はなかったのですが、様子を見ながら、どういう時にやる事が多いのか、また傾向があるか見て行きたいと思います。
私がダメ!と繰り返し言うからか、近付いていくとハッとしてやめたり、そのままポイっとしたりします。いけない事と認識してる様子ではあります。
最近頻繁なので、まだまだ続くようでしたら、相談してみます。
2021/10/11 21:46
相談はこちら
1歳11カ月の注目相談
2歳0カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら