閲覧数:151

授乳時間

退会済み
生後82日目です

ここ1ヶ月ぐらいは
お腹が空いても泣くことがあまりなく
最近はほぼ泣かないので
現在は5時間程経ったら授乳してます
その為、1日5回、、、たまに6回の授乳です
 
23時ごろにおっぱい少しミルク30飲んで
そのまま約7時間ほど授乳間隔が空いてしまったので
急いでおっぱいをあげましたが少ししか飲まず
ミルクは100飲んでくれました

授乳が約7時間も空いてしまったことによって
脳に影響が出てしまったのではないかと不安です
以前にも泣かなかったので9時間空いてしまったことがあり
その9時間空いてしまったことによって
脳に影響が出てお腹が空いても求めてこなくなってしまった可能性はあるのでしょうか

 お腹が空いたと求めない為
何時間経ったら授乳をすれば良いのか分かりません 

2020/8/11 6:45

在本祐子

助産師
うさちゃんさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。

お子さんが、お腹が空いたよ!のアピールが少なく、結果として夜間の授乳時間が空いてしまったエピソードがあり心配になりましたね。

基本的には、日中にしっかり飲んでいて、スヤスヤ眠れていたのであれば、脳に影響があるわけではありませんよ。
御心配なさらなくても大丈夫です。

とは言え、月齢的には、ママさんがなさっているように、5、6時間では授乳なさるようにした方が安心ですね。
よろしくお願いします。

2020/8/11 20:05

退会済み

0歳2カ月
夜中におっぱいとミルクで
トータル140ほどのみ
5時間後に起こして
おっぱいとミルクをあげても
トータル40ほどしか飲んでくれません
ちょこちょこ起こしてあげて飲ませて40です

 もぅすぐ3ヶ月で
40ほどしか飲まないのはさすがに少ないでしょうか
日中しっかり飲んでると言うわけではなく
飲みムラは激しいです 
 
また、2親等に統合失調症、発達障害等がある場合は
発達障害、自閉症などといった
遺伝としてありえることでしょうか

2020/8/12 7:07

在本祐子

助産師
うさちゃんさん、お返事ありがとうございます。
ミルクや母乳の飲みムラに関しては、体重が順調に増えていれば心配ない事がほとんどですよ。

また、精神障害や発達障害の遺伝的要素ですが、いわゆる遺伝病や遺伝疾患ではありませんが、体質が似ているという意味からは、発生に起因する共通点がないわけではないかもしれません。
ハッキリとしていない部分がほとんどです。

2020/8/12 18:10

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家