閲覧数:7,988

医療用コルセット、使っても良いですか?

なる
初めまして、18週の妊婦です。

元々腰痛持ちなので妊娠前はよく医療用コルセットを使用していたのですが、最近は腰というよりも仙腸関節?のあたりが痛く、酷い時は歩くのも大変です。
そういうとき骨盤周りにコルセットをするととても楽ですし痛みが治まるのですが、専用の妊婦帯や骨盤ベルト以外は使用しない方が良いのでしょうか?
違いが良く分からず、背骨側にパネルが入っていないと弱そう…と思ってしまいます。

妊娠中は骨盤が緩むと聞いたので無理矢理締め付けるといけないのか、骨盤とはいえお腹付近を圧迫してしまうのは胎児に良くないのか、気になっています。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/8/11 4:55

柔道整復師
なるさん、こんばんは。ご質問ありがとうございます。

元々コルセットを使用されていたのですね。
今の時期からの腰痛はとてもつらいでしょうね。

コルセットは、締めつける部位や作り自体が妊婦用と違います。
これからお腹が大きくなって来ますので、今後も考えると妊娠中用の骨盤ベルトが良いかと思います。
様々なメーカーがありますが、産後もそのまま使える骨盤ベルトもあります。

このメーカーが良いなどは言うことができませんが、様々なメーカーがありますので、マタニティ系のお店などで試着して、着け心地が良いものを選ぶと良いかと思います。

ご検討頂けたら幸いです。

2020/8/11 23:17

なる

妊娠18週
回答ありがとうございます。

なるほど、たしかに試着が出来れば違いを実感するかもしれませんね。
探してみようと思います。ありがとうございました。 

2020/8/11 23:25

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠18週の注目相談

妊娠19週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家