閲覧数:892

完母になりたいです。
みこと
10/4に出産し、10/5の夜から授乳が始まりました。
生後3日目、4日目は1回10から12.14くらいの母乳量です。産院では、ミルクを足され、赤ちゃんが満足してしまいます。寝てしまい、頻回になりません。最近では、ミルクを期待するのか、乳首で遊ぶようになりました。赤ちゃんは、3日目から4日目への体重増加は5gでした。
退院後、どのようにしたら完母への道が開けるでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。
生後3日目、4日目は1回10から12.14くらいの母乳量です。産院では、ミルクを足され、赤ちゃんが満足してしまいます。寝てしまい、頻回になりません。最近では、ミルクを期待するのか、乳首で遊ぶようになりました。赤ちゃんは、3日目から4日目への体重増加は5gでした。
退院後、どのようにしたら完母への道が開けるでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。
2021/10/8 19:46
みことさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
完全母乳のご希望があるのですね。
お答えが遅くなってしまいまして申し訳ありません。
一般的には、積極的におっぱいを増やしたい場合は、産後3ヶ月頃までにケアをなさると、おっぱいの分泌が増えていくことが期待できると言われています。ですので、みことさんはまだまだ完全母乳にすることは期待できると思いますので、頑張ってくださいね。今、毎回ミルクを足してくださっているようですが、完全母乳ご希望ということであれば、まずはミルクを毎回補足することをやめて、おっぱいメインになさっていただくといいと思いますよ。もし、おっぱいの後にミルクを欲しがって、どうしても泣いてしまうのであれば、例えば、今までの半分程度の量にしたり、毎回ではなく、2〜3回に1回補足するなど、少しミルクを控えめにされて、泣いたらひたすらおっぱいを飲ませてあげてくださいね。もし、ミルクが足りずに泣いてしまうようであれば、再度おっぱいを飲ませてあげてくださいね。ミルクの量を減らすことで、授乳間隔があまり空かなくなってしまったりすることはあると思います。ですが、おっぱいはお子さんが欲しがる時に欲しがるだけ飲ませていいと言われています。ミルクを減らした分、おっぱいを飲ませる機会を増やしてみてくださいね。おっぱいを飲ませる機会、時間を増やすことで、次第におっぱいの分泌は増えてきますよ。そうしますと、お子さんが直接おっぱいから飲める量が増えてきて、ミルクを毎回足さなくても満足してくれるようになってくると思います。よろしければお試しくださいね。
ご質問ありがとうございます。
完全母乳のご希望があるのですね。
お答えが遅くなってしまいまして申し訳ありません。
一般的には、積極的におっぱいを増やしたい場合は、産後3ヶ月頃までにケアをなさると、おっぱいの分泌が増えていくことが期待できると言われています。ですので、みことさんはまだまだ完全母乳にすることは期待できると思いますので、頑張ってくださいね。今、毎回ミルクを足してくださっているようですが、完全母乳ご希望ということであれば、まずはミルクを毎回補足することをやめて、おっぱいメインになさっていただくといいと思いますよ。もし、おっぱいの後にミルクを欲しがって、どうしても泣いてしまうのであれば、例えば、今までの半分程度の量にしたり、毎回ではなく、2〜3回に1回補足するなど、少しミルクを控えめにされて、泣いたらひたすらおっぱいを飲ませてあげてくださいね。もし、ミルクが足りずに泣いてしまうようであれば、再度おっぱいを飲ませてあげてくださいね。ミルクの量を減らすことで、授乳間隔があまり空かなくなってしまったりすることはあると思います。ですが、おっぱいはお子さんが欲しがる時に欲しがるだけ飲ませていいと言われています。ミルクを減らした分、おっぱいを飲ませる機会を増やしてみてくださいね。おっぱいを飲ませる機会、時間を増やすことで、次第におっぱいの分泌は増えてきますよ。そうしますと、お子さんが直接おっぱいから飲める量が増えてきて、ミルクを毎回足さなくても満足してくれるようになってくると思います。よろしければお試しくださいね。
2021/10/12 5:18

みこと
0歳0カ月
まだまだ希望が持てるご回答をありがとうございます。退院も叶いましたので、泣いたらおっぱいに取り組んでみます!
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2021/10/12 10:19
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら