閲覧数:299

できればすぐに返事がほしいです
あゆ
1歳9ヶ月の娘がおります
前からゼリーが好きでよくたべています
今日もゼリーをたべており
また実家でもさらにたべており
きほんあまり噛まずにすぐ飲み込みます
先ほど便をしたさいに
ゼリー状の便がまざっていました
普通のべんと一緒に
これは大丈夫でしょうか?
腸重積とかではないですよね?
写真を撮りたかったのですが
実家でとることができませんでした
娘は腹痛はなさそう、とても元気です
前からゼリーが好きでよくたべています
今日もゼリーをたべており
また実家でもさらにたべており
きほんあまり噛まずにすぐ飲み込みます
先ほど便をしたさいに
ゼリー状の便がまざっていました
普通のべんと一緒に
これは大丈夫でしょうか?
腸重積とかではないですよね?
写真を撮りたかったのですが
実家でとることができませんでした
娘は腹痛はなさそう、とても元気です
2020/8/10 21:18
あゆさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのゼリー状のウンチがご心配でしたね。
ご心配なところ、お待たせしてしまいまして、大変申し訳ありませんでした。ウンチの中に粘液が混ざることはありますよ。実際に拝見していませんが、おそらく腸の粘膜から分泌される粘液かと思います。ウンチを滑らかに押し出すために、腸壁からは粘液が出ています。ぬるっとした鼻汁のようなものと表現されることが多く、ウンチに混じることもありますよ。お子さんの場合、まだ消化機能も未熟なので、腸の消化不良などでみられることがありますよ。一時的なものであれば、ご様子を見ていただいて構いませんよ。ですが、多量に出ていたり、粘液の量がどんどん増えてくる場合は、腸が炎症を起こしている可能性もありますので、小児科でご相談いただくと安心かと思いますよ。 一時的なもので、お子さんの機嫌が良く、おっぱいの飲みもよく、元気があり、体重が増えていれば心配はないかと思いますよ。
お答えが遅くなって、申し訳ありませんでした。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのゼリー状のウンチがご心配でしたね。
ご心配なところ、お待たせしてしまいまして、大変申し訳ありませんでした。ウンチの中に粘液が混ざることはありますよ。実際に拝見していませんが、おそらく腸の粘膜から分泌される粘液かと思います。ウンチを滑らかに押し出すために、腸壁からは粘液が出ています。ぬるっとした鼻汁のようなものと表現されることが多く、ウンチに混じることもありますよ。お子さんの場合、まだ消化機能も未熟なので、腸の消化不良などでみられることがありますよ。一時的なものであれば、ご様子を見ていただいて構いませんよ。ですが、多量に出ていたり、粘液の量がどんどん増えてくる場合は、腸が炎症を起こしている可能性もありますので、小児科でご相談いただくと安心かと思いますよ。 一時的なもので、お子さんの機嫌が良く、おっぱいの飲みもよく、元気があり、体重が増えていれば心配はないかと思いますよ。
お答えが遅くなって、申し訳ありませんでした。
2020/8/11 5:39

あゆ
1歳10カ月
ありがとうございます
とても元気で変わった様子はなく
便からもでてくることはないので
様子を見ることにします
とても元気で変わった様子はなく
便からもでてくることはないので
様子を見ることにします
2020/8/12 22:17
あゆさん、お返事ありがとうございます。
その後、ゼリー状のものは見られないのですね。お子さんのご様子がお変わりなく、元気なようですので、特にご心配はないように思いますよ。
その後、ゼリー状のものは見られないのですね。お子さんのご様子がお変わりなく、元気なようですので、特にご心配はないように思いますよ。
2020/8/13 1:08
相談はこちら
1歳10カ月の注目相談
1歳11カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら