閲覧数:527

娘に会えなくて寂しい
ゆっちゃん
2歳9ヶ月の娘のママです。私の体調があまり良くなくて育児も少し辛くて仕事もしばらく休んでます。呂律が回らなくて喋り方も可笑しくて精神科に通院して薬の治療しても中々治りづらい病気みたいで何喋ってるか分からなくて伝わりづらくて本当辛いです。旦那もそれで何喋ってるか分からないから伝わりづらくて困ってるみたいです。ゲップも中々止まらなくてお腹の調子もあまり良くなくて食欲もあまりなくて時々吐いたりもしてましたがしばらく薬飲んだら落ち着いて来ました。そんな中育児も辛いだろうと思って先週の日曜日から旦那の実家に娘連れて体調良くなるまでの間帰ってしまいました。保育園もしばらく休んでます。娘にしばらく会えないのが寂しくて辛いし涙が溢れてきます。大変な育児からは開放されたけど、やっぱり娘がいないと寂しいです(;>_<;)(泣)旦那の実家で元気に遊んでるみたいだから良かったけど、いつまで旦那の実家にいるのか分からないので早くまた家族3人で暮らしたいです(;>_<;)(泣)一人でいると余計不安で涙が溢れてきます。
2021/10/6 16:39
ゆっちゃんさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
体調を崩されていることもあって、今は娘さんと離れて過ごされているのですね。
それはとても寂しいと思います。
受診をされて内服治療を開始されているということなのですが、症状が少しずつでも改善していけばまた親子三人での生活に戻れるのですね。
いつになるかわからないだけに辛さも出てくると思うのですが、必ずその日が来ることと思いますので、そのことを信じ励みにされて治療に集中されてみるのもいいかもしれません。
早く家族で暮らす日が少しでも早く戻ってくることを祈っていますね。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
体調を崩されていることもあって、今は娘さんと離れて過ごされているのですね。
それはとても寂しいと思います。
受診をされて内服治療を開始されているということなのですが、症状が少しずつでも改善していけばまた親子三人での生活に戻れるのですね。
いつになるかわからないだけに辛さも出てくると思うのですが、必ずその日が来ることと思いますので、そのことを信じ励みにされて治療に集中されてみるのもいいかもしれません。
早く家族で暮らす日が少しでも早く戻ってくることを祈っていますね。
2021/10/7 6:12

ゆっちゃん
2歳9カ月
返事ありがとうございます!やっぱり一人は寂しいし心ぶそいし色々不安で辛いです…(¯―¯٥)(泣)早く娘に会いたいです(;>_<;)(泣)木曜日の日に旦那休みだったので会いに来てくれたけど一人でおもちゃ散らかして遊んで私も一緒に遊んだけどかもうと泣いて怒ってばっかいて旦那の方に行っちゃってずっと会ってないからか嫌われちゃったのかなぁ〜?余計辛いです(ó﹏ò。)(泣)私の病気呂律回らなくて声可笑して会話も伝わらない病気は中々治りにくい病気だって言われて薬の調整しながら様子見ていかなきゃいけないと医者に言われて早く治って欲しい気持ちでいっぱいです…(¯―¯٥)(泣)毎日色々辛くて泣いてばっかいます涙ゲップは治まって吐き気も落ちてきましたがあまり食べるとまたなるんじゃないかと思ってあまり無理して食べないようにしてます(;>_<;)神経内科の先生は気持ちの問題から来てると言われて構音障害とも言われました。もし薬ずっと飲んでも治らなかったら脳の手術も考えなきゃいけないと言われて手術だけは怖いからしたくないです(;>_<;)(泣)旦那も仕事で忙しいからいつ今度娘に会えるか渡らないし早く帰って来てまた3人で一緒暮らしたいです。一人で憂鬱だし精神的にも情緒不安定です。(;>_<;)(泣)娘もしばらく保育園休んでるから帰って来たら保育園行きたくないってなったら大変だし自分も仕事に育児に家事に上手くやっていけるか正直不安な気持ちでいっぱいです。(;>_<;)(泣)あまり食べれてないのも会って体重も痩せたし体力も落ちてきたので上手くやっていけるか不安な気持ちでいっぱいです…(¯―¯٥)(泣)
2021/10/9 15:49
ゆっちゃんさん、こんばんは
そうだったのですね。
娘さんに少し会えたということでよかったですね。
娘さんもきっと同じように頑張ってくれているのかなと思います。
同じように寂しく感じていると思いますよ。
今は不安がどうにも尽きない時かと思います。
思いも色々と巡るかと思うのですが、あまり考えすぎても今はすぐにどうこうできないこともあると思います。
今は少しずつお食事を様子を見ながら取るようにしてみていただくといいと思います。
そうしてできることを積み重ねていただくといいのかなと思います。
そうだったのですね。
娘さんに少し会えたということでよかったですね。
娘さんもきっと同じように頑張ってくれているのかなと思います。
同じように寂しく感じていると思いますよ。
今は不安がどうにも尽きない時かと思います。
思いも色々と巡るかと思うのですが、あまり考えすぎても今はすぐにどうこうできないこともあると思います。
今は少しずつお食事を様子を見ながら取るようにしてみていただくといいと思います。
そうしてできることを積み重ねていただくといいのかなと思います。
2021/10/9 22:51

ゆっちゃん
2歳9カ月
返事ありがとうございます。一様旦那が火曜日休みなので火曜日帰って来るみたいな事言ってました。早く娘に会いたいです(;>_<;)(泣)娘にしばらく会ってないからか私の事嫌いになってないか心配です…(¯―¯٥)(泣)手がかる時期だからまた仕事に育児に家事に上手くやっていけるか自信ないし体力も落ちてきたので疲れもまた溜まると思います(;>_<;)後料理も苦手なので毎日何あげたら良いのか悩んでます…(¯―¯٥)(泣)娘も早く寝てくれるか分からないし来週の水曜日から保育園に預ける予定ですが行きたんながったらどうしょうとか色々考え混んじゃって不安です。喋り方可笑しいのも早く辛いので治って欲しいです(;>_<;)(泣)旦那に話しても何喋ってるのか伝わらないから余計辛くて中々治りにくい病気だって言ってたけど早く元の声に戻って欲しいです涙( ノД`)色々もう精神的にもストレスは溜まるし限界です(;>_<;)(泣)
2021/10/10 17:12
ゆっちゃんさん、こんばんは
あまり先のことを考えるのは、今はお休みされてはいかがでしょうか?
今考えても先が実際にどうなっているのかわかりません。
旦那さんに上手く伝えられないということで、お手紙を書いてみるのもいいのではないかと思いました。
こちらで出来ることが限られていますので、申し訳ありません。
あまり先のことを考えるのは、今はお休みされてはいかがでしょうか?
今考えても先が実際にどうなっているのかわかりません。
旦那さんに上手く伝えられないということで、お手紙を書いてみるのもいいのではないかと思いました。
こちらで出来ることが限られていますので、申し訳ありません。
2021/10/10 20:48

ゆっちゃん
2歳9カ月
返事ありがとうございます。旦那に手紙書いても仕事で忙しくて疲れてるし手紙書いても面倒だからって見てる時間もないし深夜に仕事に行くので早くやる事やって寝ないとダメだから!って言われて結局私に対して冷たい私の気持ちも分かってもらえなくて余計辛いです…(¯―¯٥)(泣)色々不安だらけで先の事も考え混んじゃいます( ノД`)(泣)
2021/10/10 20:59
ゆっちゃんさん、そうだったのですね。
あまりいいご提案ができず、申し訳ありません。
あまりいいご提案ができず、申し訳ありません。
2021/10/11 6:40
相談はこちら
2歳9カ月の注目相談
2歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら