閲覧数:729

トイトレについて
まゆ
3歳の子どものトイトレをしているのですが、なかなか成功しなくて今日は頻繁にトイレに行くのを促していたのですがトイレにいるときには、まだ出ないからトイレから出ると言っていたのにトイレを出てオムツを履かせてほんの少ししておしっこが出たと言いました。
直前までトイレに座ってたのになぁとショックが大きいです…。
こういうことはあるのでしょうか?
いい方法があったらアドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします。
直前までトイレに座ってたのになぁとショックが大きいです…。
こういうことはあるのでしょうか?
いい方法があったらアドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします。
2021/10/5 19:16
まゆさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
お返事が遅くなり失礼致しました。
お子さんが、トイレに座り、出なかったので、オムツをした矢先の排尿、、、ママさんもガッカリしたお気持ちになられたのですね。
確かにあと一歩な感じはしますね。
ご年齢的にもトイレトレーニングを進めていただき、無理がない時期ですから、焦りは禁物ですが、少しずつ、まずはトイレに座る練習をしましょう!
まずは、生活の区切りで、トイレに声かけをしてみます。
はじめは起床時と就寝前だけで、日中は全く誘わなくてよいと思います。 この2回だけにしようと、約束してあげてください。
もっと座れそうなタイミングになってから、日中誘います。 ご褒美や甘えの欲求を受け入れ、とにかく褒めてあげましょう。
また、お兄さん、お姉さんパンツを履かせて、失敗を重ねるのは悪いことではありません。
まずは可愛いパンツを一緒に買いに行くところから始めても良いでしょう。 自分のパンツ、これは絶対に汚したくないと言う気持ちも成長につながります。 ママさんに余裕がない時には、オムツを併用してもよいと思いますよ。
とは言え、3歳ですから、膀胱容量が少なくトイレに間に合わない、おしっこがあるという感覚自体が今ひとつ未熟など身体的な要素が未発達なことがありますので、トイレトレーニングは急かさない事が何よりも重要です。
個人差がありますので、お子さんの様子をよく見守りながら、トイレトレーニングをやりましょう!
ご相談いただきありがとうございます。
お返事が遅くなり失礼致しました。
お子さんが、トイレに座り、出なかったので、オムツをした矢先の排尿、、、ママさんもガッカリしたお気持ちになられたのですね。
確かにあと一歩な感じはしますね。
ご年齢的にもトイレトレーニングを進めていただき、無理がない時期ですから、焦りは禁物ですが、少しずつ、まずはトイレに座る練習をしましょう!
まずは、生活の区切りで、トイレに声かけをしてみます。
はじめは起床時と就寝前だけで、日中は全く誘わなくてよいと思います。 この2回だけにしようと、約束してあげてください。
もっと座れそうなタイミングになってから、日中誘います。 ご褒美や甘えの欲求を受け入れ、とにかく褒めてあげましょう。
また、お兄さん、お姉さんパンツを履かせて、失敗を重ねるのは悪いことではありません。
まずは可愛いパンツを一緒に買いに行くところから始めても良いでしょう。 自分のパンツ、これは絶対に汚したくないと言う気持ちも成長につながります。 ママさんに余裕がない時には、オムツを併用してもよいと思いますよ。
とは言え、3歳ですから、膀胱容量が少なくトイレに間に合わない、おしっこがあるという感覚自体が今ひとつ未熟など身体的な要素が未発達なことがありますので、トイレトレーニングは急かさない事が何よりも重要です。
個人差がありますので、お子さんの様子をよく見守りながら、トイレトレーニングをやりましょう!
2021/10/7 19:28

まゆ
3歳5カ月
回答をいただいてありがとうございます!
とても詳しく教えていただいて勉強になります。
かわいいパンツも買っていて履かせたりしてるのですが漏れても気にせず遊んでいてなかなかうまくいきません💦
あれから様子を見たり話したりすると、トイレに座るのは嫌じゃないけどトイレでおしっこやうんちを出すことが怖い?ような感じみたいです。
だからおしっこ、うんちが出そうになると、逆にトイレから出たくなるみたいです。
トイレですることが怖い理由は答えてくれないので怖くないことをどうやって伝えればいいのか、なかなか難しいです。
とても詳しく教えていただいて勉強になります。
かわいいパンツも買っていて履かせたりしてるのですが漏れても気にせず遊んでいてなかなかうまくいきません💦
あれから様子を見たり話したりすると、トイレに座るのは嫌じゃないけどトイレでおしっこやうんちを出すことが怖い?ような感じみたいです。
だからおしっこ、うんちが出そうになると、逆にトイレから出たくなるみたいです。
トイレですることが怖い理由は答えてくれないので怖くないことをどうやって伝えればいいのか、なかなか難しいです。
2021/10/7 20:35
今まで、ずっと、オムツで排泄していたのですから、トイレと言うよりは、オムツ以外に恐怖を感じることがあっても然るべきですね。
これといった理由はないけど、漠然と不安。。。はあるのかと思います。
時間をかけていきましょう。
ある日突然できるようになります。
これといった理由はないけど、漠然と不安。。。はあるのかと思います。
時間をかけていきましょう。
ある日突然できるようになります。
2021/10/7 21:09

まゆ
3歳5カ月
お返事ありがとうございます!
そうですよね💦やっぱり今までの習慣を変えるのには不安や怖さがあるのかもしれないですね。
もっと早くからちゃんと慣れさせていけばよかったなと反省してます。
教えていただいたことを実践して少しずつ時間をかけて進めていきたいと思います。
そうですよね💦やっぱり今までの習慣を変えるのには不安や怖さがあるのかもしれないですね。
もっと早くからちゃんと慣れさせていけばよかったなと反省してます。
教えていただいたことを実践して少しずつ時間をかけて進めていきたいと思います。
2021/10/7 21:41

まゆ
3歳5カ月
ありがとうございました!
2021/10/8 12:11
相談はこちら
3歳5カ月の注目相談
3歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら