閲覧数:4,622

湯船でおしっこ

あるみ
2歳半の男の子を育ててます。
最近トイトレは始めたばかりで、トイレでおしっこはまだできておらず、うんちは3回できたくらいで、トレーニングパンツもまだ履かせてません。
お風呂前にトイレに行かせましたが、排尿せず、お風呂でおしっこしないと約束してお風呂に入り、湯船に入る前にも、おしっこしたかったら、今してね、と言いましたが、おしっこせず、湯船に入ってすぐにおしっこしました。
この後、3ヶ月の下の子と私も入る予定だったのと、今回が3回目だったので、すごく怒ってしまいました。
すごく泣いてましたし、怒りすぎたと思って、謝りましたが、明日からどう対応してよいか、わかりません。
怒るとトラウマになるから、むしろオムツ以外におしっこ出来たことを褒めるくらいの方がよいともネットに書いてあって困ってます。
 今後どうしたら良いのでしょうか?

2021/9/29 22:43

宮川めぐみ

助産師
あるみさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんがお風呂の中でおしっこをしてしまったのですね。
体も温まりますし、開放感からついしてしまったのでしょうね。

起こってしまったことはもう仕方がないと思います。
もし今度また同じようなことがあってもあまり強く怒ることがないようにしていただくといいと思いますよ。

今日は今日で、昨日のことを置いておいて、普通にお風呂に入ろうと誘っていただくといいと思います。
息子さんも昨日の今日で緊張をしていることもあるかもしれません。
そこにあるみさんも構えてしまうとより息子さんにも伝わってしまうことがあると思います。

なので気持ちを切り替えていただくといいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/9/30 15:54

あるみ

0歳3カ月
次の日は、夫が早く帰って来てくれたので、夫にお風呂に入れてもらいました。
その次の日は、私が入れたのですが、途中で夫が帰ってきました。
上の子を洗い終わって、下の子を洗おうとしたら、様子がおかしかったので、夫にトイレに連れて行ってもらったら、おしっこ出ました。お風呂にもどって、シャワーをかけてから湯船に入ろうとしたら、またおしっこをして、湯船に入るのを嫌がりました。
とりあえず下の子と湯船に入って、下の子だけ、お風呂からだして夫に任せ、上の子と2人で湯船に入りましたが、すごくオドオドしていて、もうおしっこしたから大丈夫だよ、と声かけましたが、すごく出たがりました。
お風呂出たあとは、元に戻りました。
私と湯船に入るのが、トラウマになってるみたいです。
 

2021/10/3 15:19

宮川めぐみ

助産師
あるみさん、おはようございます。

そうだったのですね。
やはりまだ緊張はしているかと思います。
もう少し時間はかかるかと思いますよ。それでもあるみさんは大きく構えて見守ってあげるのがいいと思います。
息子さんと一緒に構えていると、いつまでも息子さんも緊張をしたままになるかもしれません。
引き続き声をかけいてあげつつ、安心感を与えていただくのでいいように思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/10/4 5:54

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家