閲覧数:5,813

抱っこしてる時に反り返ります
りー
授乳してから抱っこするときによく反り返ります。前からそうですが、最近は力も強くて苦しそうなので縦抱きで様子みてから横抱きで寝かしつけてます。ゲップもでているはずですが、何度も苦しそうに反り返るので少し心配です。ミルクの吐き戻しもあります。やはり、原因はミルクの飲ませすぎだったり、ゲップが足りないのでしょうか。
2021/9/29 1:37
りーさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの反り返りがご心配なのですね。
お答えが遅くなりまして申し訳ありません。
お子さんは授乳したり泣いたりすると、容易に胃の中に空気が溜まります。ですので、授乳後にゲップが出ていても、体勢が変わると胃の中の空気が動いて、ゲップを出したかったり、お腹にガスが溜まってお腹が苦しかったりすることで、反るお子さんもおおいですよ。また、授乳後ですと、お腹がいっぱいで苦しいと感じることもあります。縦抱きになさっていただくことで、体勢が変わり、落ち着くのでしたら、今はその対応で問題ないと思います。横抱きよりも縦抱きを好むお子さんも意外に多いので、お子さんのお背中を優しくトントンしていただいたり、縦抱きでしばらく過ごしていただくと、次第に気にならなくなるかもしれません。よろしければお試しくださいね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの反り返りがご心配なのですね。
お答えが遅くなりまして申し訳ありません。
お子さんは授乳したり泣いたりすると、容易に胃の中に空気が溜まります。ですので、授乳後にゲップが出ていても、体勢が変わると胃の中の空気が動いて、ゲップを出したかったり、お腹にガスが溜まってお腹が苦しかったりすることで、反るお子さんもおおいですよ。また、授乳後ですと、お腹がいっぱいで苦しいと感じることもあります。縦抱きになさっていただくことで、体勢が変わり、落ち着くのでしたら、今はその対応で問題ないと思います。横抱きよりも縦抱きを好むお子さんも意外に多いので、お子さんのお背中を優しくトントンしていただいたり、縦抱きでしばらく過ごしていただくと、次第に気にならなくなるかもしれません。よろしければお試しくださいね。
2021/10/2 15:23

りー
0歳2カ月
お返事ありがとうございます。
力強くそり返る時は暫く縦抱きで様子みてからに引き続きします。安心しました。ありがとうございました。
力強くそり返る時は暫く縦抱きで様子みてからに引き続きします。安心しました。ありがとうございました。
2021/10/3 10:11
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら