食事中に真っ赤になりました

ひな
生後8ヶ月の女の子です。
離乳食は2回食で、17時半頃、いつもの7分粥に茹でたかぼちゃを細かく刻んだものをスプーンでつぶしながら食べさせてました。
その後、市販の離乳食の市販のコーンクリームスープをスプーン1杯あげたところ、少しドロっとしていて濃かったのか咳き込んで蒸せて、目の周りの口の周りが一瞬真っ赤になりました。咳き込んだのも5回程だったと思いますが、白湯をスプーン1杯飲ませて赤みは数秒でひいて元に戻り、口をアーンとあけて食べたそうにして、その後はスープを少し薄くしてあげて完食しました。ミルクも飲んで夕方は眠そうにしてたから飲んですぐに寝てしまいましたが、初めて目の周りが真っ赤になり、ビックリしました。
蒸せたから赤くなったんでしょうか?白湯や麦茶でちょっとむせることもありましたが、目の周りが真っ赤になったのが初めてで、怖くなりました。
コーンクリームスープは何度か飲ませていてアレルギー反応もなく、かぼちゃも昨日も一昨日もあげたものだし、身体を先程見てもアレルギー反応もありません。
こんな事はあるのでしょうか?

2020/8/9 18:16

高塚あきこ

助産師
ひなさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
目や口の周りが赤くなり、ご心配になりましたね。

お話を伺う限りですと、むせたことによって、一時的にお顔に血がのぼったような状態になったのかもしれません。おっしゃるように、アレルギーであれば、数秒で消えるということはありませんし、同じ食材で何度も繰り返し出るかと思います。一時的に少しむせて苦しかったのだと思いますが、一瞬で消えてしまうのであれば、特にご心配ないかと思いますよ。お子さんのご様子が普段とお変わりなければ、ご様子を見ていただいていいですよ。

2020/8/10 11:17

ひな

0歳8カ月
その後は昼寝もしてお風呂も入ってミルクを飲んで10時間ぐらい寝て、今日は変わらず元気です。離乳食も問題なく食べていました。
ありがとうございました。

2020/8/10 15:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家