閲覧数:363

お昼寝について

あやちゃん
いつもありがとうございます。生後9ヵ月の娘について。
なかなかお昼寝ができなくて困ってます。
朝3時前後 ミルク
5:30前後 起床
8時前後 お散歩
9時 離乳食とミルク
10時〜午前の昼寝
13時  離乳食とミルク
14時〜午後のお昼寝
17時 ミルク
18時前後 お風呂
19時 就寝
大体の流れはこのような感じです。就寝をもう少し遅くにして起床ももう少し遅くしたいのですが、町の助産師さんに相談したところ、時間変更はなかなか難しいと言われました。
今回のご相談は昼寝がなかなかできず、昼寝の時間にオルゴールかけてお昼寝だよと言っても遊んでしまいます。午後のお昼寝はしないままの時もあるのですが、夕方になると眠くなってグズります。午後の昼寝は1時間以上かけても寝ない場合はお昼寝させない方がいいのでしょうか?それとも何時までに寝なかったら諦めるとか決めた方がいいのでしょうか? 

2020/8/9 15:47

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家