閲覧数:307

お腹のハリ

パー子
30週に入ったばかりの第二子を妊娠中です。
お腹のハリについて、相談させて下さい。
7年前に子宮頚管円錐切除をしました。
(そのちょうど1年後に第一子を出産しました。)
そのせいもあり、子宮頚管が短めでウテメリンを処方してもらっています。
基本1日3回、タイミングを逃した日は2回飲んでいます。
今まではお腹がはっても横になれば落ち着いていました。
が、昨日辺りから立っているとすぐにパンパンで苦しくなってしまい、横になっている時間が長くなっています。
便秘も影響しているのかな?と思ってはいるのですが。
因みに、前回28週5日の健診で34ミリでした。
3日後に健診があるのですが、それまで横になりつつ様子見で大丈夫でしょうか?
宜しくお願いします。

2020/8/9 15:32

宮川めぐみ

助産師
パー子さん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
お腹の張りについてですね。
張りの程度が少し強まってきたのですね。
便秘気味でもあるということなので、書いてくださったように影響していることはあると思います。

張りの時間が長くなる、痛みが出てくる、出血がある、動くとすぐに張り、すぐに横になることを繰り返すようでしたら、かかりつけにもまずお電話で相談をされてみてもいいと思いますよ。
お薬でのコントロールがあまりうまくいっていないことになるかと思います。

お子さんもいらっしゃいますし、入院になるようなことは避けたいと思います。なのでなるべく早めに対処できる方がいいこともあるように思いますので、念のために一度相談をしてみていただいてもいいかと思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/8/9 22:03

パー子

妊娠30週
ありがとうございました!
ヨーグルト、キムチ、納豆そして大量の水を取って、何とか便が出たのでハリがおさまってきました。
このままハリの様子に気をつけ、また長引くようでしたら電話してみます。
助かりました。
ありがとうございました。

2020/8/10 14:50

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠30週の注目相談

妊娠31週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家