閲覧数:353

お昼寝の時間

ともぴー
もうすぐ生後三ヶ月になる男の子を育てています。夜は比較的まとまって寝るようになってきたのですが、昼間はなかなか寝ません。ネットや本を見ると、朝寝1時間、昼寝2時間、夕寝1時間と書かれていることが多いですが、寝ても30分くらいで起きてしまい、回数も時間も日によってバラバラです(たまに長く寝る日もあります)。
トータルの睡眠時間も12時間から15時間くらいです。
以前こちらで質問させていただいた時に、月齢が上がってお散歩などの時間が決まってくればリズムも整うと回答いただきましたが、今は昼寝の時間が短くても大丈夫でしょうか。
ルーティンをつくって根気強く寝る練習をした方がいいのでしょうか。

2020/6/29 17:11

高塚あきこ

助産師

ともぴー

0歳2カ月
ご回答いただきありがとうございます。
寝るには体力も必要なんですね。
まずは夜寝る際のルーティンを昼間も行ってみます。少しずつ寝てくれるようになるといいなと思います。

2020/6/30 13:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家