閲覧数:2,538

おしっこを漏らして泣く
みいころ
初めまして。
相談というか疑問に思っていることがあるので、質問させていただきます。
現在、1歳0ヶ月の女の子の赤ちゃんを育てています。よく寝てよく遊びよく食べよく笑い 、他人からすると本当に育てやすい子だと思いますし、言われます。
11ヶ月頃から、オムツ交換の際にオムツを外した瞬間に「じょろ〜」とおしっこをしてしまうことが何度かあります。オムツを外した時の解放感で、してしまうのかなぁ?と 思っていますが、実際はどうなのでしょうか?
また、その時に私や周りがどうしてもビックリしてしまって、「うわ!」とか「出ちゃったー!」と大きな声を出したり笑ったりすると、必ず泣きます。どうして泣いているのでしょう?単に大声にビックリして泣いているのか、お漏らしをしてそれを笑われたことが悲しくて泣いているのか…
もし後者だったら、赤ちゃんだからと言って笑ってはいけないし気を付けようと思っています。
一概には言えないかもしれませんが、ひとつの可能性として、お教えいただければ嬉しいです。よろしくお願いします。
相談というか疑問に思っていることがあるので、質問させていただきます。
現在、1歳0ヶ月の女の子の赤ちゃんを育てています。よく寝てよく遊びよく食べよく笑い 、他人からすると本当に育てやすい子だと思いますし、言われます。
11ヶ月頃から、オムツ交換の際にオムツを外した瞬間に「じょろ〜」とおしっこをしてしまうことが何度かあります。オムツを外した時の解放感で、してしまうのかなぁ?と 思っていますが、実際はどうなのでしょうか?
また、その時に私や周りがどうしてもビックリしてしまって、「うわ!」とか「出ちゃったー!」と大きな声を出したり笑ったりすると、必ず泣きます。どうして泣いているのでしょう?単に大声にビックリして泣いているのか、お漏らしをしてそれを笑われたことが悲しくて泣いているのか…
もし後者だったら、赤ちゃんだからと言って笑ってはいけないし気を付けようと思っています。
一概には言えないかもしれませんが、ひとつの可能性として、お教えいただければ嬉しいです。よろしくお願いします。
2021/9/21 16:29
みいころさん、おはようございます
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
おしっこを漏らして泣くことについてですね。
オムツを外した瞬間に開放感からおしっこをすることは多いと思います。
それに対して特に何も反応をしなくても泣くのでしょうか?
指摘をされたり、笑われてしまったりすることで泣いているような時には、声に驚いたり、何か感じることがあるのではないかなと思いますよ。
恥ずかしいと思ったり、嫌だなと感じることがあるのかもしれませんね。
一つの可能性として、そのようなこともあるのかなと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
おしっこを漏らして泣くことについてですね。
オムツを外した瞬間に開放感からおしっこをすることは多いと思います。
それに対して特に何も反応をしなくても泣くのでしょうか?
指摘をされたり、笑われてしまったりすることで泣いているような時には、声に驚いたり、何か感じることがあるのではないかなと思いますよ。
恥ずかしいと思ったり、嫌だなと感じることがあるのかもしれませんね。
一つの可能性として、そのようなこともあるのかなと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/9/22 5:31

みいころ
1歳0カ月
回答ありがとうございます。
何も反応しなかった時は泣きません。
やっぱり大人達の反応に対して、恥ずかしさや嫌な気持ちになっているんですかね。
これからは気をつけたいと思います。
ありがとうございました!
何も反応しなかった時は泣きません。
やっぱり大人達の反応に対して、恥ずかしさや嫌な気持ちになっているんですかね。
これからは気をつけたいと思います。
ありがとうございました!
2021/9/22 8:51
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら