閲覧数:10,579

成長曲線をはみ出ました

フキ
24日で10ヶ月になる息子です。今日、健診があり、
身長73センチ、体重10.6キロで、カウプ指数19.6でした。
もともと大きめ赤ちゃん で、常に成長曲線の最大値を行っていましたが、今回、体重のみ、成長曲線をはみ出ました。
完母で、離乳食は3回です。離乳食はこの時期の上限量をほとんど完食するくらいふつうに食べます。
母乳は、
6:30 起床 母乳
8:30 朝ごはん 母乳
12:00 昼ごはん 母乳 
15:00 ぐずるときあり、母乳
17:00 夜ご飯 お風呂を挟んで母乳
20:00 寝る前 母乳
という感じです。

成長曲線をはみ出て、カウプ指数も19ですが、母乳なら特に抑える必要はなく気にしなくていい、と言われました。
体重が成長曲線をはみ出たり、カウプ指数が19.6あるのは、母乳の飲ませすぎ、食べすぎを気にするべきなのでしょうか?
それとも、この子の個性だからと特に何も気にせずでも大丈夫でしょうか?

自分としては離乳食も食べ過ぎなくらいは食べておらず、おやつもなく、夜間の授乳ももうしていないので、母乳や食べる量をコントロールしたくはないですし、この子の個性だと思いたいのですが、
体重が成長曲線をはみ出て、カウプ指数も高め、ということをどう受け止めたらよいのかが分からないので、ご意見いただきたいです。

2021/9/21 13:40

在本祐子

助産師
フキさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
成長曲線をはみ出してしまい心配でしたね。
離乳食や母乳の回数も、いわゆる月齢に比したご様子ですし、あまり心配ないように思いますが、念のため成長曲線を写真添付いただけますでしょうか?
またパパさんやママさんの体格や体型についても教えていただけますと幸いです。

2021/9/22 9:28

フキ

0歳9カ月
私が145センチ 普通体型
夫 178センチ 普通体型です。
お腹にいる時から常に大きめで、予定より2週間早く生まれてきましたがそれでも3228gと大きめでした。 

ちなみに母乳の回数は頻回ではないと思うのですが、最初から私が母乳過多で、今もこの月齢にしてはわりと出ている方だと思います。そのため、のむ回数は多くなくても、量的によく飲んでいるのかもしれません。 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/9/22 10:59

在本祐子

助産師
お写真ありがとうございます。
成長曲線の上限ギリギリですが、今までも、ずっと大きめできていますから、あまり心配な状態ではないように思います。
活動量が増えてくると、また変わってきます。定期的に体重を計測しながら、経過を見れば、離乳食を減らしたり、授乳を減らさなくても、現段階では問題ないように思います。
大事なことは継続的に経過を見ることですね。

2021/9/22 11:41

フキ

0歳9カ月
ありがとうございます。
特に制限をかけるほど心配はないとのことで安心しました。
どちらかというと、たくさん遊んで体を動かす方を意識していこうと思います。

ありがとうございました! 

2021/9/22 12:43

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家