蚊に刺されか水疱瘡かどちらでしょうか?

あい
おはようございます。
今回、蚊に刺されか水疱瘡かの判断が難しく、お返事いただけると嬉しいです。
 画像を添付しましまが、青い丸は以前に刺されたと思われる箇所、赤い丸は 今日気づいた箇所です。
 これは蚊にさされなのでしょうか?
それとも水疱瘡の始まりでしょうか?
 微熱や熱もなく、体にはこのような症状は出ていません。
 今は頭、朝、腕にあります。
 受診したほうが良いでしょうか?
また、蚊に刺されていた場合このようになかなか跡は消えないのでしょうか?
 お返事お願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/9/21 8:40

宮川めぐみ

助産師
あいさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのかに刺されたのか、水疱瘡になるのかどうかわからないということで、ご相談ですね。

水疱瘡はお熱が出た後に水泡が出てくるようになります。
数日前までお熱を出していたことはありますか?
そのようなことがないようでしたら、かに刺されてできた水泡になるのではないかと思いました。

蚊に刺されて、搔き壊しがあった時には消えるまでに時間はかかると思います。
しかし代謝がいいので、だんだんと薄くなって、消えていくようになりますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/9/21 14:19

あい

妊娠36週
お返事ありがとうございます。
熱が出ていたことはないので、蚊にさされですね。
 掻いている様子は見られていないのですが、それでも時間がかかることはあるのでしょうか?

寝る時は蚊取り線香をつけたり、予防していますが、ほかに予防策があれば教えてください?
また何か塗り薬を塗った方がいいでしょうか? 

2021/9/21 14:22

宮川めぐみ

助産師
あいさん、お返事をどうもありがとうございます。
刺されたことでの赤みが出ているとそれが褪色して茶色く残るように感じられると思います。

薄手の長袖やズボン、レギンスなどを履かせてあげることでも防げるようになるかと思いますよ。

赤ちゃんから使用できる虫さされのお薬を使用されるのもいいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

2021/9/21 15:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠36週の注目相談

妊娠37週の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家