閲覧数:256

新生児の寝る部屋

きらちゃんママ
夜寝る時は真っ暗の方がいいですか?
豆電球をつけて寝てもいいのですか? 
真っ暗だと夜間の授乳やおむつ替えの時に
電気をつけなければならないので
眩しそうにされますが
豆電球だと目が冴えてなかなか
眠ってくれないような気もします

夜は真っ暗の方が寝てくれますか? 

2020/8/8 21:17

在本祐子

助産師
ちひろさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの就寝環境についてのご相談でしたね。
人間は本来真っ暗より、薄暗闇の方が安心する方が多いと言われています。
ですが、今までの生活環境にもよりますので正解はありません。
また、真っ暗ですと、赤ちゃんの呼吸も見づらい時もありますので、薄らと間接照明など利用してもよいでしょう。
証明を赤ちゃんには向けずに、壁を照らすようにすると、間接照明になります。
また、天井からの豆電球ですと、なんとなく気にかかるのであれば、コンセントに差し込むタイプの豆電球を利用するのもありですよね。
様々な商品がありますので、お探しいただくのもひとつです。

2020/8/8 22:37

きらちゃんママ

0歳0カ月
いつも丁寧にお返事いただけるので
とても安心できます
やはり真っ暗だと赤ちゃんもみえなくて
怖いので
間接照明をつけようと思います 

2020/8/8 22:42

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございます。
そうですね!個人的には薄暗闇くらいがお勧めなので、ママさんが気にならずかつお子さんも安心できるような暗さを見つけてくださいね!

2020/8/8 22:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家