閲覧数:237

頭の洗い方

のりり
台の上に寝かせたり、膝の上に仰向けにして頭を洗ってました

最近はシャワーが怖くなったのか寝かせるのを嫌がり 頭のところに近づけるとぐずります

なので立って洗面器のお湯を頭からかけているのですがこれもまた相当嫌がります
目が開けれないのとお湯が一気に流れてくるからだと思います
何かいい方法ありますか?

目をタオルで押さえてお湯をかけるようにしてますがやっぱり目にはかかるようで。

またこの方法で耳には水ははいらないのでしょうか? 
 

2020/8/8 21:05

高塚あきこ

助産師
のりりさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの頭の洗い方についてですね。

お答えが遅くなってしまいまして、大変申し訳ありませんでした。
お子さんが頭を洗うのを嫌がるのですね。頭を洗う際には、目や耳にお湯が入ったり、一時的に息ができなくなるように感じて、嫌がるお子さんもいらっしゃいますね。もし、とても嫌がったり、なかなか洗わせてくれないということであれば、一時的に水のいらないシャンプーなどをお試しいただいてもいいですよ。嫌がっている時に無理に洗うと、トラウマのようになってしまい、お子さんの中で、頭を洗うことは怖いことという認識になってしまうかもしれません。水がかからない状態で、頭を洗うことできれいになったりスッキリしたりすることが分かれば、また洗わせてくれるようになる場合もありますよ。また、お顔にお湯がかかるのを嫌がるのであれば、美容院のように、ガーゼやタオルなどをお顔に置いていただいて、前にやってくださっていたように、膝の上に仰向けになさって、お顔にかけていただくと、お顔にはお湯はかかりにくいかと思います。1度でもお湯がかからないことがわかれば、洗わせてくれる場合もありますよ。お試しくださいね。
また、立ってお湯をかけても、耳介があったり、耳の穴が横向きなので、耳にお湯が入ってしまうことはあまりないように思いますが、前述しました方法で、大きめのフェイスタオルなどでお顔を覆っていただくと、お子さんでしたら耳まで十分に覆えると思いますよ。ですので、もし耳にお湯が入ることが気になるのであれば、タオルで覆ってみてくださいね。

2020/8/10 6:06

のりり

1歳2カ月
高塚さんありがとうございます
かしこまりました 

2020/8/10 18:17

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家