閲覧数:22,734

お座りとずりばいについて

ずー
生後6ヶ月半の娘についてです。
つい先日、保育園の見学へ行った際、園長先生から
生後6ヶ月なら筋力的に先にずり這いをしてからお座りの順番が良いと言われました。
こうしたアプリ等を見るとどちらが先が良いといった事は記載されておらず、
生後6ヶ月でお座りができている子をよく見かけます。
我が子は、脇の下を支えていると少し座れるほどで
1人座りはまだ少し先のように思います。

また、ずり這いなんてまだまだ出来る気がしません。
園長先生の言う通り、先にずり這いの方が筋力的には良いのですか?
お座りが先でも問題はないのですか?

2021/9/19 7:09

宮川めぐみ

助産師

ずー

0歳6カ月
早速のご返答ありがとうございます。

沢山ずりばいをして体幹を鍛えてから
お座りができるように促したいと思います! 

2021/9/19 9:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家