閲覧数:2,329

生後7ヶ月の高ばいについて
るぼわ
生後7ヶ月の男の子についてです。
生後6ヶ月から、ずり這いで体の向きを変えるなどしだして、本格的に高ばいで前に移動するようになりました 。
心配しているのは、左右の足で高ばいとハイハイが混じっていることです。
左足は、膝をつかない高ばい
右足は、膝をついてハイハイ
このスタイルで移動するのです。
身体の筋肉や骨格のバランスが悪くならないか心配しています。
赤ちゃんにはよくあることなのか、整形外科などで診てもらったほうがいいのか
アドバイスいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
生後6ヶ月から、ずり這いで体の向きを変えるなどしだして、本格的に高ばいで前に移動するようになりました 。
心配しているのは、左右の足で高ばいとハイハイが混じっていることです。
左足は、膝をつかない高ばい
右足は、膝をついてハイハイ
このスタイルで移動するのです。
身体の筋肉や骨格のバランスが悪くならないか心配しています。
赤ちゃんにはよくあることなのか、整形外科などで診てもらったほうがいいのか
アドバイスいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
2021/9/18 0:24
るぼわさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの高バイについてですね。
左右で足の動きが違うということなのですが、得意な方の足で膝をついてハイハイになっているのかなと思いました。
様子を見ていただくことでもだんだん左右共にハイハイの形になっていくことが多いように思いますよ。
また少し傾斜のあるところをハイハイさせてあげると片方の足の高バイをしなくなることもあると思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの高バイについてですね。
左右で足の動きが違うということなのですが、得意な方の足で膝をついてハイハイになっているのかなと思いました。
様子を見ていただくことでもだんだん左右共にハイハイの形になっていくことが多いように思いますよ。
また少し傾斜のあるところをハイハイさせてあげると片方の足の高バイをしなくなることもあると思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/9/18 13:11

るぼわ
2歳9カ月
なるほど!アドバイスをしていただき、安心しました。もう少し様子を見ていきます。
お忙しい中回答ありがとうございました!
お忙しい中回答ありがとうございました!
2021/9/18 13:57
相談はこちら
2歳9カ月の注目相談
2歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら