閲覧数:380

赤ちゃんの嘔吐

ゆっきぃ
6ヶ月になった息子のことで相談です。もともと吐く方ではなかったのですが、この1週間、よく吐くようになってしまいました。なぜだか分かりませんが、機嫌は良く普段と変わらないので、様子をみています。
関連があるかは分かりませんが、離乳食を始めて3週間目です。2週間は順調でしたが、この1週間は帰省などの環境の変化もあってか、食べるのを嫌がっています。
熱があったりグズったりはしていないので、病院には行っていません。このまま様子をみていていいでしょうか?
赤ちゃんが吐くことはよくあることですが、もともと吐く方ではなかったので心配です。

2020/8/8 17:06

高杉絵理

助産師
ゆっきぃさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

お子さんが吐くご様子がありご心配なのですね。吐く量やタイミングなどはどのような感じでしょうか?
離乳食を始めているということもあり、食事の状況によっては吐くこともあると思います。
消化機能などもまだ未熟で食べる練習をするとともに消化機能も学習しているところです。消化が上手くいかずに吐くこともあります。発熱や機嫌の悪さなどがあれば体調不良が原因かもしれませんが、そうでなければ少し様子をみてもいいように思います。
また、環境の変化によって食べなくなることももちろんありますよ。この時期はそのようなときは無理強いはしなくても大丈夫です。食べれない時もあるよね、くらいの心持ちでいるとママもお子さんも楽に過ごせると思います。

ご参考にされてくださいね。

2020/8/9 12:14

ゆっきぃ

0歳6カ月
ありがとうございます。
吐く量は、少ないときは500円玉くらい、多いときは手のひらくらいでしょうか。
タイミングはまちまちで、授乳後1~2時間後のときもあれば、すぐのときもあります。特に離乳食後というわけではありません。
発熱や機嫌の悪さはないので、このまま様子をみてみます。

2020/8/10 15:32

高杉絵理

助産師
お返事ありがとうございます。
助産師の高杉です。

詳しく教えてくださりありがとうございます。

吐く量などは今のところそんなに問題ないかと思います。ご機嫌もよく体調も良さそうですもんね。
一日に何度も吐くことが続くようであればかかりつけの小児科にご相談されてくださいね。

2020/8/10 16:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家