閲覧数:172

乳頭混乱
ミッキー
おはようございます。
おっぱいについての相談です。
出産して一週間になりました。病院では、母乳とミルク混合で与えており、家でもそのようにしていたのですが、最近、おっぱいをあげると少し嫌がるようになりました。
乳頭混合でしょうか?
それを意識して、左右のおっぱい15分(まだまだ出が不十分で満足しないので)、ミルクを50から60㏄与えてます。
乳頭混合の対策はないでしょうか?
おっぱいについての相談です。
出産して一週間になりました。病院では、母乳とミルク混合で与えており、家でもそのようにしていたのですが、最近、おっぱいをあげると少し嫌がるようになりました。
乳頭混合でしょうか?
それを意識して、左右のおっぱい15分(まだまだ出が不十分で満足しないので)、ミルクを50から60㏄与えてます。
乳頭混合の対策はないでしょうか?
2020/8/8 12:36
ミッキーさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが乳頭混乱を起こしているようなのですね。
混合授乳の場合ですと、おっしゃるように、乳頭混乱を起こすお子さんはよくいらっしゃいますよ。おっぱいよりも哺乳瓶の方が楽に飲めることが多いので、おっぱいを嫌がるようになるお子さんは多いです。おっぱいを嫌がっても、根気強く練習を重ねていくと、またちゃんと飲めるようになる方もたくさんいらっしゃいます。また、お子さんは賢いので、おっぱいを嫌がれば、楽に飲めるミルクをすぐにもらえるということを理解していることもあります。哺乳瓶は、顎の力を使わなくても楽に飲めるので、哺乳瓶の方を好むお子さんも多いです。その場合には、少し硬めの乳首にしていただいたり、お子さんご自身の顎の力を使わなければうまく飲めないような、おっぱいに近い飲み方をすると言われている哺乳瓶もあります。ですので、そういった少しお子さんご自身が頑張って飲まなければならないような哺乳瓶に変えていただくと、次第におっぱいを飲める力もついてきて、おっぱいも飲んでくれるようになる場合もありますよ。よろしければお試しくださいね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが乳頭混乱を起こしているようなのですね。
混合授乳の場合ですと、おっしゃるように、乳頭混乱を起こすお子さんはよくいらっしゃいますよ。おっぱいよりも哺乳瓶の方が楽に飲めることが多いので、おっぱいを嫌がるようになるお子さんは多いです。おっぱいを嫌がっても、根気強く練習を重ねていくと、またちゃんと飲めるようになる方もたくさんいらっしゃいます。また、お子さんは賢いので、おっぱいを嫌がれば、楽に飲めるミルクをすぐにもらえるということを理解していることもあります。哺乳瓶は、顎の力を使わなくても楽に飲めるので、哺乳瓶の方を好むお子さんも多いです。その場合には、少し硬めの乳首にしていただいたり、お子さんご自身の顎の力を使わなければうまく飲めないような、おっぱいに近い飲み方をすると言われている哺乳瓶もあります。ですので、そういった少しお子さんご自身が頑張って飲まなければならないような哺乳瓶に変えていただくと、次第におっぱいを飲める力もついてきて、おっぱいも飲んでくれるようになる場合もありますよ。よろしければお試しくださいね。
2020/8/8 16:58

ミッキー
妊娠39週
分かりました。
ありがとうございます‼️
早速試してみます。
ありがとうございます‼️
早速試してみます。
2020/8/8 18:14
ミッキーさん、お返事ありがとうございます。
うまく飲んでくれるといいですね。また何かありましたら、いつでもお声かけてくださいね。
うまく飲んでくれるといいですね。また何かありましたら、いつでもお声かけてくださいね。
2020/8/10 5:56
相談はこちら
妊娠39週の注目相談
妊娠40週の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら