閲覧数:245

発熱しました
りんご
昨晩深夜に発熱し38℃、今朝は38.5℃ありました。生まれてから初めての発熱です。熱はありますが、食欲もあり元気なので今は自宅で様子を見ています。
母はもしかしたら突発疹かもねと言っていました。この先熱もどうなるか分かりませんが、病院の受診のタイミングはいつ頃が良いのでしょうか。
母はもしかしたら突発疹かもねと言っていました。この先熱もどうなるか分かりませんが、病院の受診のタイミングはいつ頃が良いのでしょうか。
2020/8/8 10:19
りんごさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
せっかくご相談いただきましたのに、タイムリーにお返事ができずに申し訳ありませんでした。ご不安な中お待たせしてしまいましたね。
その後、経過はいかがでしょうか?
昨日から発熱していたのですね。
今日の日中から夕方のご様子はいかがでしょうか?
発熱だけで他の症状はなく、かつ水分はよく摂取でき、機嫌も悪くなければ、緊急性は高くはありません。
お子さんの場合、幸い元気で食欲もあるようですね。
ですが、今後以下の症状が認められる場合には、夜間診療の救急外来や明日の休日診療も考慮くださいね。
・けいれんする
・発熱により機嫌が悪い
・咳や呼吸が苦しい
・水分摂取がままならない
・排尿が6時間以上ない
・複数回吐く、下痢がひどい
・泣いたり、泣き止んだりを繰り返す
・眠りがちで意識が遠い
また、熱が高くても、機嫌がよければ、座りながら静かな遊びならばしても構わないです。
食事は無理して食べなくても大丈夫です。
水分はこまめに摂取する様にしてください。
また、嫌がるなら無理して冷却剤などで冷やさなくてもよいです。
どうぞお大事になさってくださいね。
ご質問ありがとうございます。
せっかくご相談いただきましたのに、タイムリーにお返事ができずに申し訳ありませんでした。ご不安な中お待たせしてしまいましたね。
その後、経過はいかがでしょうか?
昨日から発熱していたのですね。
今日の日中から夕方のご様子はいかがでしょうか?
発熱だけで他の症状はなく、かつ水分はよく摂取でき、機嫌も悪くなければ、緊急性は高くはありません。
お子さんの場合、幸い元気で食欲もあるようですね。
ですが、今後以下の症状が認められる場合には、夜間診療の救急外来や明日の休日診療も考慮くださいね。
・けいれんする
・発熱により機嫌が悪い
・咳や呼吸が苦しい
・水分摂取がままならない
・排尿が6時間以上ない
・複数回吐く、下痢がひどい
・泣いたり、泣き止んだりを繰り返す
・眠りがちで意識が遠い
また、熱が高くても、機嫌がよければ、座りながら静かな遊びならばしても構わないです。
食事は無理して食べなくても大丈夫です。
水分はこまめに摂取する様にしてください。
また、嫌がるなら無理して冷却剤などで冷やさなくてもよいです。
どうぞお大事になさってくださいね。
2020/8/8 21:21

りんご
1歳1カ月
在本さん、こんばんは。
返信ありがとうございます。
日中は一旦37℃ほどまで下がりましたが、体が熱くなったり落ち着いたりを繰り返しています。機嫌も良く遊んでいつも以上におっぱいを飲んで食事もモリモリ食べました。
寝ている時もコロコロ転がって動くのでからだは特に冷やしていなかったのですが、熱が上がってきた際に試してみます。
また、あげていただいた項目は今のところ当てはまるものはないのでもうしばらく様子を見ようと思います。
返信ありがとうございます。
日中は一旦37℃ほどまで下がりましたが、体が熱くなったり落ち着いたりを繰り返しています。機嫌も良く遊んでいつも以上におっぱいを飲んで食事もモリモリ食べました。
寝ている時もコロコロ転がって動くのでからだは特に冷やしていなかったのですが、熱が上がってきた際に試してみます。
また、あげていただいた項目は今のところ当てはまるものはないのでもうしばらく様子を見ようと思います。
2020/8/8 21:39
お返事ありがとうございます。
もし、月曜日まで熱があるようでしたら、発熱4日目になりますので、元気でも受診してくださいね。
よろしくお願いします。
もし、月曜日まで熱があるようでしたら、発熱4日目になりますので、元気でも受診してくださいね。
よろしくお願いします。
2020/8/8 21:48

りんご
1歳1カ月
分かりました。ありがとうございます。
2020/8/8 21:55
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら