閲覧数:602

ゲップについて

れもん
今生後5ヶ月の娘をミルク、母乳の混合で育てています。もうすぐ離乳食も始めるのですが、ゲップはいつまでさせた方がいいのでしょうか?
最近はゲップがなかなか出ないときもあり、そのままにしてしまうこともあるのですが、出るまで背中をさすった方がいいのでしょうか?
離乳食後もゲップはさせるのでしょうか?

2021/9/13 18:24

高杉絵理

助産師
れもんさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

お子さんのゲップ出しについてのご質問ですね。
赤ちゃんのゲップ出しが必要な時期は、明確にいつまでという決まりはありません。ただ、赤ちゃんの首が座り始める生後3ヶ月~4ヶ月頃になるとゲップが出なくなる赤ちゃんが多いようです。成長とともに母乳やミルクを上手に飲めるようになったり、ゲップの代わりにおならやしゃっくりでお腹にたまった空気を出すことができるようになるのがこの頃だからかもしれません。寝返りやずりばいなど、赤ちゃんが自分で動けるようになる生後6〜7ヶ月頃には、ゲップが自然と出ることも多くなります。

ご参考にされてくださいね。

2021/9/15 10:23

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家