閲覧数:2,233

ファーストシューズ

バンビ
8月中旬に店頭のホットビスケッツで店員さんにサイズを見てもらってファーストシューズを購入しました。

室内で結構歩けるようになったので、お部屋の中でためしに10分ほど履かせましたが、足の甲に跡がつきます。

その後、日を改めてもついています。

履かせ方もかかとトントンもして、マジックテープも止め直しています。

このように跡がつくのは、ありえることでしょうか?また、このままお外でも履いて大丈夫でしょうか?

2021/9/8 21:03

子育てキャリアアドバイザー
バンビさん こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お家の中で歩けるようになってこられたのですね。これからお外へのお出かけも少しづつ増えてこられるのが楽しみですね。

さてご質問のファーストシューズについてですが、歩き初めの赤ちゃんのお足は大人の足と違って甲の部分がぷくっと盛り上がった甲高で幅広になっています。そのため、ベビーシューズも甲部分が広めのマジックテープで2Eの幅広タイプのデザインとなっています。

バンビさんのお子さまは靴下を履かれて靴を履かれた際に足の甲に跡がつくということでしょうか。
考えられる原因としては、2つあります。一つ目は、お子様が靴の中で足の指を曲げられている場合です。靴に足入れをする際にきゅっと足に力を入れて指を曲げられ、甲の部分がきつくなってしまうことがあります。その時は、お子さまの土踏まずのあたりに指を入れていただくと足指をすっと伸ばしてくれますので、やってみてあげてください。

また2つ目の原因は、足の甲の高さが合っていないということです。今回、お店のスタッフが足の計測をさせていただき、試し履きをされた上でご購入いただいているのであれば、その原因はないかと思います。デザインによって甲部分の開き方が異なるため、実際に試し履きをしていただき、幅感や足の甲部分などをチェックしていただくと安心です。

今回のお靴に関しましても、ご心配かと思いますので、ご購入いただきましたお店にお持ちいただければ、お子さまのお足含めてご確認させていただきます。よかったらご購入店舗にお問合せください。

2021/9/10 14:33

バンビ

1歳0カ月
丁寧なお返事ありがとうございます。
店頭で店員さんに計測後に履かせてもらってサイズも勧めていただいたので、多分靴が合ってないことはないかと思います。

家の中でも靴下を履いた上で靴を履かせて練習していました。

土踏まずのあたりに入れるということ、やってみますね!

ただ、その跡がなんなのかがよくわからず…靴下の跡がつくこともありえますかね?ちょうどマジックテープのところなので、マジックテープをしめたことで密着感が増すというか…
何度見ても靴のマジックテープ裏に、あとがつくような部分がわからなくて…

とりあえず言っていただいたことをやってみたり、靴下も替えたりしながら様子を見てそれでもつくようだったら、お店に持っていってみようかなと思います!

2021/9/10 20:57

子育てキャリアアドバイザー
そうですね。
靴下の跡がついてしまうことも考えられます。特に甲の部分に模様が入ったものであれば、いちど靴下を裏返しにして模様の糸などがどのような形になっているかを見られても良いかと思います。模様の部分が少し厚みをもったものであれば、跡が付く可能性もあります。

ご心配なことがあれば、ぜひお店に持って行ってみてくださいね。

2021/9/10 21:15

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

ベビーグッズの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家