閲覧数:19,865

指しゃぶりでえづく。

びわ
娘の指しゃぶりについて、ご質問です。
長文になりましたが、よろしくお願いいたします。

  現在5ヶ月15日、完母、今週から離乳食をスタートしました。

昨日、離乳食2日目の昼頃、涙が出るくらい指を奥に突っ込みえづくような様子が見られました。
娘は月齢が低い頃はこぶしを口に入れる様子も見られ、最近もだいたい指を数本入れてしゃぶるスタイルですが、涙が出るほど指を入れることは見たことがありません。

夜、左右のおっぱいを10分ずつ飲んでから眠り、30分後に目覚めました。
最近寝返りで目覚めてしまうことも多く、昨夜は1時間ほど寝ない状態になりました。(遊び飲みのようなレベルで4-5分片方のおっぱいを飲みました)
私の布団で、体の上にうつ伏せで乗せてトントンしたり、仰向けの娘の首の下に私の腕を入れて添い寝状態で様子を見ていたところ、 指しゃぶりしていた娘がまたえづくような感じで涙が出ていました。
起こそうとした瞬間、口から母乳が溢れ、すぐ体を横向きにしたら大量に吐き戻しました。1時間半前に飲んだ母乳が全部出たような量でした。
 吐き戻し自体もあまりしない子だったので驚きましたが、スッキリしたのか娘はすぐに普段の笑顔を見せました。
その後、 1時間ほど抱っこで様子を見ていましたが、他の症状も見られなかったので授乳したらいつも通り飲みました。その後、そのまま朝まで寝ていつもの起床時間に起きました。

  本日も指しゃぶりをしていて、何度もオエっとなることがありました。(今日は吐き戻し回数ゼロです)
離乳食を始めてからこの様子が見られたように思うのですが、口の中の状態などが関係あるのでしょうか? 
もし小児科などを受診した方が良い場合は、アドバイスいただけると嬉しいです。 

よろしくお願いいたします。

2021/9/8 18:07

宮川めぐみ

助産師

びわ

0歳5カ月
宮川さん、アドバイスいただきありがとうございます。
昨日は繰り返し奥に入れるような指しゃぶりをしていた際、歯固めを渡したり気をそらしたら確かにマシでした。
 ちょうどプレイマットを買い替え、娘が転がって遊べる範囲が広がったところ、今日はほとんどえづくような指しゃぶりが見られませんでした。

今のところ、離乳食もご機嫌に食べており、他に気になることもありません。
 様子を見守り、対応していきたいと思います。 

2021/9/9 14:59

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家