閲覧数:2,008

生後43日 ここ2日吐き戻しが多く飲む量が少ない

まあしゃん
初めまして。
生後43日の 男の子をミルクと母乳の混合で育てています。第一子です。

ここ2日くらいで、息子の吐き戻しの量と回数が多くなりました。
もともと吐き戻しが多い子だったのですが、授乳後ゲップをさせようと縦抱きをしようとするとタラーっと吐き戻し、肩抱きでトントンしているとガボっと吐き戻し、10分ほど縦抱きして着替えさせようと寝かせたときに吐き戻し、オムツを変えたときに吐き戻し……
その後は苦しいのかなかなか泣き止まず、20分ほどまた縦抱きしとんとんするのですがその間にまた吐き戻すこともあります。  泣き止んだ後はぐっすり4時間〜5時間は眠っています。
 母乳とミルクで一回120mlになるように飲ませているのですが、ここ2日は母乳と ミルク合わせて60ml〜100ml、少ない量でも一度は吐き戻します。
おしっこは1日に5回〜10回、うんちは1日2回出れば良い方で、全く出ないこともあります。2日うんちが出ないときは浣腸すると緑色のうんちが大量に出ることもあれば少量のこともあります。 おならとしゃっくりがたくさん出ます。体重は2300gで出生し、今は3800gほどです。
 最近変わったことといえば、ミルクを作り置きし冷蔵庫で保管するようになったことです。
2時間前に作ったミルクを冷蔵庫に入れ授乳時に温め直し、 量を調整して息子に与える、という形です。

ミルクの作り置きが吐き戻しに関係することはあるのでしょうか?
それとも、すぐに受診しなければならないでしょうか? 

2020/8/7 15:11

宮川めぐみ

助産師

まあしゃん

0歳1カ月
丁寧で早いお返事をありがとうございます。
緊急性がないようで、安心しました。
明日は作り置きでないミルクにしてみて、様子をみようと思います。
相談してよかったです、安心しました。
本当にありがとうございました。  

2020/8/8 1:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家