閲覧数:189

ぴの
明日で六ヶ月になる息子がおります。
最近気温が高いのもありクーラーや扇風機を上手く使って過ごしているのですが、部屋もそんなに暑いと感じ無い時でも息子の汗の量がとても多く脱水など心配になります。
自分の体温が普段から低い事もあり部屋の気温など丁度いいと感じていても息子だけ汗だくになっています。
赤ちゃんはこんなに汗をかくものなのでしょうか?
また、ミルクを200あげているのですが全部飲み終わる前に寝てしまった時など脱水などになる心配はないのでしょうか。教えてください。 

2020/8/7 14:42

在本祐子

助産師
ぴのさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが汗びっしょりになる事があり心配になりましたね。
赤ちゃんは体温コントロールが苦手で、体温を下げるために大量の発汗が伴うことも珍しくはありません。
これは、汗腺は大人と同数あると言われていますので、体表面積が小さいお子さんでは、大量に汗をかいているように見えます。
大人が快適な気温や湿度では赤ちゃんには暑く感じでいる可能性もありますので、ご様子見ながら環境調整をしてあげましょう。
少し涼しく感じるくらいが、赤ちゃんにはちょうどよいこともあります。

また、ミルクですが、200ml飲まなくても大丈夫です。
1日のトータル量が平均の半分になると、足りない様に思います。
おしっこの量も大事な指標です。
1日6、7回の排尿が有れば良いでしょう。
よろしくお願いします。

2020/8/8 13:15

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家