閲覧数:8,651

布類を舐めることについて

きょん
お世話になります。
赤ちゃんが、自分の拳を舐めるようになっているんですが、 手についている布類の繊維や糸を一緒に飲み込んでいるのではないかと思います。

  日中気をつけて手を拭いたり、ゴミも取るようにしていますが、何回もあることなので完璧にはできません。
ガーゼやおくるみ、タオルも握るようになり、口に持っていっては吸い付いています。。 
気付いたら離すようにしてますが、これは放っておいても大丈夫なんでしょうか? 
消化排便されず、体にたまったりしますか? 

また、おしゃぶりもそろそろ買おうと思っています。 
おすすめのおしゃぶりがあれば教えていただきたいです! 
よろしくお願いします。

2021/9/4 2:21

宮川めぐみ

助産師

きょん

0歳2カ月
回答ありがとうございます!

ではやりたい放題させておきます笑

そうか、そうですよね(((^-^)))
ちなみに宮川さんの考える、おしゃぶりのメリットデメリットは教えていただけますか? 

2021/9/6 9:41

宮川めぐみ

助産師

きょん

0歳2カ月
お返事ありがとうございます!
メリットデメリット、わかりました(^-^)
考えて購入したいと思います。 

2021/9/7 12:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家