閲覧数:2,284

生後3ヶ月前 混合で哺乳瓶拒否

みほ
お忙しいところすみませんがご相談させてください。
現在生後3ヶ月前、3週間ほど前から哺乳瓶拒否をしています。
最初から母乳の出が悪く 、ミルクメインの混合ですが、哺乳瓶を拒否し始めてから哺乳量が減っています。
母乳は欲しがるだけ咥えさせるようにはしており日中は大体2時間おきくらいですが、あまり出ていないようです。
ミルクは5〜6時間経つと、嫌がりながら泣いて寝ぼけながら100mlほど飲みます。母乳をあげながらスライドして咥えさせるのを何回も挑戦して、毎回ミルクを飲ませるまで1時間半から2時間ほどかかってしまい、私が疲れてしまいます。
ミルクは1日3回ほどしか飲みません。
体重は6キロ近くです。
哺乳瓶の乳首を変えたりミルクを変えたりマグマグにしたり色々試しましたがダメでした。
いまはピジョンの母乳実感3ヶ月用を使用しています。
今の状態では、家族に預けたりするのも心配でなかなかできません。
何か対策などありますでしょうか。 
よろしくお願いします。

2021/9/1 10:43

在本祐子

助産師

みほ

0歳2カ月
早速ご回答いただきありがとうございます!
根気よく続けるしかないのですね。
追加で質問させてください。
主人や母にミルクをあげてもらおうとすると大泣きしてしまうので、可哀想になって母乳スライドであげていますが、なるべく母乳あげつつスライドでというのを継続するほうがいいでしょうか?
それとも泣いてもいいから哺乳瓶だけで飲むように頑張らせる方がいいのでしょうか…。
また、完母にできれば本当に楽になるとは思うのですが、母乳量が増えるように何か対策などありますでしょうか?
水分は1日2リットルを心掛けて飲むようにしています。
日中はワンオペでなかなか時間がなく、簡単に食べられるようなものしか食べていません。

2021/9/1 11:39

在本祐子

助産師

みほ

0歳2カ月
夏で体を冷やしがちになっていました…。
気をつけて対策して母乳量増やせるように頑張りながら、哺乳瓶も続けて練習していきます! 
詳しく教えてくださり、本当にありがとうございます!

2021/9/1 11:51

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家