閲覧数:1,613

鳥の糞による感染症

るる
いつもお世話になります。
次々と悩みが出てきてとまりません。
自分で調べても安心できずまたここに辿り着きました。ここで聞く質問じゃない気もしますが…すみません。

最近ウッドデッキに鳥のフンをよく落とされます。
洗濯物を干していてフンがついてないか確認して取り込んでいるのですが、 ついていなければおっけーと思っていてウッドデッキの上の糞は放置してました。
雨で流されましたがまた落とされたまま放置、、
今日フンが増えてたので流石に嫌だと思い部屋干しにしたのですが、昨日まで外干しにしてたし乾燥したフンからも感染症があると知り恐怖を感じています。

やはりこういった状況でも感染症に罹る可能性はあると思いますか?赤ちゃんの服も干していて不安だし、妊婦の妹もいてトキソプラズマが心配です。 赤ちゃんも免疫弱いと危ないですよね。  
  
私は気にしすぎでしょうか?
公園などに行くようになれば鳥のフンなんてそこらじゅうにあるんじゃ…とも思うし、こんなんで感染症になった赤ちゃんの例を聞いたことないとも思うのですが、やはり心配です。 
保健士さんの知り合いが鳥の糞を見かけたらハイターやアルコールをしてると聞きより不安に、、 
   洗濯物を洗い直すにももう畳んじゃってるし、昨日までずっと外干しだったからどこまで洗えば良いか、、洗い直すべきだとお考えですか?
 
 潜伏期間や菌のある期間を調べてもよくわからず不安で仕方ありません。
赤ちゃんに関してはどの程度様子を見てあげたらよいのでしょうか…
妹は気にしていないようです、、

2021/8/31 20:31

宮川めぐみ

助産師

るる

0歳6カ月
ありがとうございました!
掃除がんばります。 

2021/9/1 19:49

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家