閲覧数:279

産後悪露について
わか
こんにちは。
現在産後63日目です。
産後悪露についてです。産後28日目の健診の際に血がまだ中に残っているとのことで、1週間程度後に再受診となり、産後40日目にみてもらいました。
その時は少し超音波にて中に卵膜などの残りが見えるが様子見で問題なく、血の塊が出たりとかなければいいだろうとのことでした。
その後はおりもののようなものがたまに出る程度でした。
5日前の8/1から乳腺炎のような症状があり、昨日産婦人科に受診しておっぱいマッサージをしていただき乳管の開通?をしてもらいました。結構な痛みがありましたが無事開通はしたようです。
その日の夜から薄い赤色の出血があります。
量はおりものシートでおさまるような、5〜6滴程度のものです。
この出血は問題の無いものでしょうか?おっぱいマッサージによる刺激で40日目の時に残っていた卵膜などが出てきたのでしょうか?
現在産後63日目です。
産後悪露についてです。産後28日目の健診の際に血がまだ中に残っているとのことで、1週間程度後に再受診となり、産後40日目にみてもらいました。
その時は少し超音波にて中に卵膜などの残りが見えるが様子見で問題なく、血の塊が出たりとかなければいいだろうとのことでした。
その後はおりもののようなものがたまに出る程度でした。
5日前の8/1から乳腺炎のような症状があり、昨日産婦人科に受診しておっぱいマッサージをしていただき乳管の開通?をしてもらいました。結構な痛みがありましたが無事開通はしたようです。
その日の夜から薄い赤色の出血があります。
量はおりものシートでおさまるような、5〜6滴程度のものです。
この出血は問題の無いものでしょうか?おっぱいマッサージによる刺激で40日目の時に残っていた卵膜などが出てきたのでしょうか?
2020/8/6 22:41
わかさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
産後の出血がおさまったものの、乳腺炎の乳房マッサージにより、子宮が再度刺激され、また排泄しているのではないかと、気になりましたね。
確かにこの時期になると、産後2ヶ月経過していますので、子宮もほぼ復古してきますが、子宮内に出血痕があると指摘されている事、また排出も大量でない事、お腹の痛みなど不快症状がない事からみて、様子見でも良さそうです。
また、乳房を刺激すると子宮収縮作用もあるため、関連しているかもですね。
いずれにせよ、少し安静にしていただき、経過を見てみてください。
万が一、お腹の痛みが出たり、塊など明らかに出血が増えるときには受診が必要です。
量が増えずとも、週明けまで出血があれば、産院で再度エコー検査などしてもらった方が安心です。
よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
産後の出血がおさまったものの、乳腺炎の乳房マッサージにより、子宮が再度刺激され、また排泄しているのではないかと、気になりましたね。
確かにこの時期になると、産後2ヶ月経過していますので、子宮もほぼ復古してきますが、子宮内に出血痕があると指摘されている事、また排出も大量でない事、お腹の痛みなど不快症状がない事からみて、様子見でも良さそうです。
また、乳房を刺激すると子宮収縮作用もあるため、関連しているかもですね。
いずれにせよ、少し安静にしていただき、経過を見てみてください。
万が一、お腹の痛みが出たり、塊など明らかに出血が増えるときには受診が必要です。
量が増えずとも、週明けまで出血があれば、産院で再度エコー検査などしてもらった方が安心です。
よろしくお願いします。
2020/8/7 10:35

わか
0歳2カ月
ご返信ありがとうございます。
子宮内に出血痕という表現をしていただきましたが、卵膜の残りとは別なのでしょうか?
残っているならむしろ出たほうがいいのかと感じてしまいますが、やはり安静にした方がいいのですね。
病院でも薬の処方などはなく、経過観察との指示を受けています。
卵膜は自然排出するものなのでしょうか?
重ねての質問となり申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
子宮内に出血痕という表現をしていただきましたが、卵膜の残りとは別なのでしょうか?
残っているならむしろ出たほうがいいのかと感じてしまいますが、やはり安静にした方がいいのですね。
病院でも薬の処方などはなく、経過観察との指示を受けています。
卵膜は自然排出するものなのでしょうか?
重ねての質問となり申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
2020/8/7 11:28
出血痕は血の残りの塊ですが、徐々に子宮内から排泄されます。ですが、まれに残り処置が必要な場合もありますので、出血が進む場合には産院で再チェックをお勧めします。
2020/8/7 12:57

わか
0歳2カ月
ありがとうございます。
ちなみに出血が完全に無くなるまでは、産後リフォームインナーの使用や性交渉は控えた方がいいでしょうか?
何度もすみませんがお医者さんには相談しにくかったもので。
よろしくお願いします。
ちなみに出血が完全に無くなるまでは、産後リフォームインナーの使用や性交渉は控えた方がいいでしょうか?
何度もすみませんがお医者さんには相談しにくかったもので。
よろしくお願いします。
2020/8/7 17:01
インナーはママさんが苦痛なければ使用OKですが、性交渉は少し控えた方が無難かと思います。
子宮が完全に復古していない時に雑菌が入ると感染する事があります。
子宮が完全に復古していない時に雑菌が入ると感染する事があります。
2020/8/7 18:10
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら