閲覧数:28,692

幼児自慰

みらい
在本様こんばんは。
1歳7ヶ月の娘のことで相談させていただきます。

タイトルの通り、ここ最近娘が幼児自慰と思われる行動を毎日しています。
元々は1歳になる直前くらいから、たまにうつ伏せになってイモムシのようにお尻を上げ下げしていることがあり、なんだろうと思ったのがきっかけでネットで調べ、幼児自慰という言葉を知りました。
その後も時々はしていたのですが、 「この頃の行動には性的な意味合いはない、成長過程のひとつである、無理にやめさせるのではなく他のことで気を紛らわせたりすると良い、そのうちおさまる」などという記事を見て、あまり気にしないようにしていました。

しかし、ここ最近は毎日、必ず寝る前にするようになってしまいました。
夜の寝かしつけは私が毎日しているのですが、私が仰向けに寝ている上に娘がうつ伏せに乗っかり(ラッコ抱きの体制)、私のお腹の上でモゾモゾとお尻を上下に動かしています。
長いときはそれを15〜20分くらいしています。
そしてそのまま眠りにつくことがほとんどです。
幼児自慰をすると汗をものすごくかくので、せっかくお風呂に入ってから寝かしつけているのに頭はベチャベチャになってしまっています。
娘も体重が11キロあるので、正直重たくて私も辛い時があります。
日中にしているのを見た時は、おもちゃやオヤツで気を引いたりできるのですが、寝る前となるとそれもできず、ただ寝るのを待つのみになります。
無理矢理体制を変えようとすると泣いて怒ります。

なんだかこの行為が寝る前の儀式のようになってしまっているのではないか、と心配しています。
 このまま見守って、好きなようにさせておいて良いのでしょうか。

また、性的な意味合いはないから頭ごなしに否定するのはよくない、と、頭では分かっていても、心のどこかでそういう行為をする娘を見たくない、できればしてほしくない、と思ってしまっている自分にも嫌気がさします。
一度、あまりにも長い時間している時があり、つい感情的になり「お母さん、それ嫌だからやめて!」と言ってしまいました。まだ1歳の娘に何を言ってるんだろうと、とても後悔しました… 
どうすればもっと寛容にできるでしょうか。
この件に関して、娘とどう接していけば良いでしょうか。
デリケートな問題で、なかなか誰にも相談できずこちらに頼らせていただきました。
ちなみに主人は、寝かしつけの場面を見ていないので、知らないです。たまに日中にモゾモゾしているのは見たことがありますが、またイモムシさんやってるね〜と言う程度で、おそらく幼児自慰という言葉も知らないと思います。

長々とすみません。よろしくお願いします。

2021/8/28 21:59

在本祐子

助産師
みらいさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

ママさんもすでにお調べになっていらっしゃるように、幼児期の自慰行為を幼児自慰と言います。
これは、思春期から始まる二次性徴に伴う身体の変化の自慰行為とは違います。
性的な意味合いはないとされ、お子さんの成長過程の癖のようなものと考えられています。
自分の性器に興味を持つことは極自然なことで、異常ではありません。

心理学的には、精神的な発達、自我の形成などにも必要な役割を果たすとも言われています。

よって無理にやめさせる必要はありません。
子どもはどうしてダメなのか分かりませんので、声かけを工夫していき、それ以外にも関心が向くように長期的な目で見ていくことが必要です。

行為自体を急にやめさせるのではなく、以下のポイントに気をつけて対応してみましょう。

・身体の大事な部分だから、汚い手では触らないことを説明します。ばい菌が入ると心配だなぁとママさんのお気持ちを伝えてみるのもよいですね。

・みんなで遊ぶときはしないよ、と人前では触らないようにする、お股は大事だから隠すようにする声かけをしましょう。

・他のものに興味が出るように、外に出かけたり、違う遊びを誘導していきます。他に興味があること、ワクワクすることがあれば、お子さんは自然とそちらに気を向けますよ。

他の癖と違って誰にも相談できず、多くのママさんが悩まれていることは間違いありませんよ。
また何がありましたら、お声掛けくださいね。




2021/8/30 0:39

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳7カ月の注目相談

1歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家