閲覧数:5,160

シンナーの匂いについて

プリッツ
生後8ヶ月の男の子です。マンションに住んでいまして、今外観の工事をしています。壁等を塗り直していたりするのですが、シンナーの匂いのするペンキでしょうかを使用しているみたいで、エアコンを使うとかなり匂いが入ってきます。エアコンを止めて扇風機だけにしようしますが、何せ家の周り全てやっているため窓を開けたりすることができません。
幼児にシンナーの匂いは大丈夫なのでしょうか?仕方ない事なので、外に出ていようと思ってもこのご時世どこかに出かけるという行為ができません。まいにち買い物に行く程度の散歩しか出来ませんので、近くに遊べるスポットもありません。他の部屋もシンナーの匂いがする時があるので逃げ場がなく、どうしたものかとと思いまして、私自身は少し頭が痛くなる程度なのですが子供は特にぐったりするなどは無いのですが影響はありますでしょうか。

2021/8/23 16:46

宮川めぐみ

助産師
プリッツさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
お家の外観工事で、シンナーのにおいがとても強いのですね。
小さなお子さんですし、あまり嗅がせたくありませんよね。
プリッツさんも少し頭が痛くなるようなほどのにおいになっているのだということなので、気になりますね。
塗料には人体に影響のないように作られているかと思いますが、有害な成分が全く含まれていないわけではないと思います。なのでその分化学成分に敏感な方はアレルギー症状が出てくることもあると思います。

工事の期間中だけでもご実家の方に避難をされてみるのもいいのではないかと思いました。ご実家は遠いでしょうか?
工事をしているところからなるべく遠いお部屋で過ごすようにされるのもいいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/8/24 7:54

プリッツ

0歳8カ月
シングルマザーでして今現在実家に住んでいます。角部屋でどの部屋も工事に面しているので逃げ場がありません。

2021/8/25 13:54

宮川めぐみ

助産師
プリッツさん、こんにちは
そうなのですね。
こちらで何か提案させていただいたことが叶わず、申し訳ありません。

2021/8/25 15:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家