閲覧数:577

生後8ヶ月の便秘について

はるママ
お世話になります。
生後8ヶ月の娘がおります。

生後4ヶ月くらいから便秘で綿棒浣腸を
毎日するほどでしたが、生後6ヶ月ごろには離乳食を
開始して毎日1回は出るようになったので、
綿棒浣腸はそれ以降、行っておりません。

 ところが、2回食 になった頃から3日でないこともあり
病院で坐薬をもらっています。

娘の為にもできたら、自然に2日にいっぺんくらいは
排便してもらいたい気持ちです。

便秘解消に向けて行っていることは
 毎日授乳は6回程度、離乳食は2回ですが
汗をよくかくので、 間に麦茶を飲ませたり
なるべく水分を摂らせています。 
のの字マッサージもしています。 

食事の内容が便秘にさせているのでしょうか? 
また、綿棒浣腸は 何ヶ月まで行ってもよいのでしょうか?

   周りのお子さんは自然としているようで
なんとかしたいのですが、アドバイス頂けましたら
幸いです。

宜しくお願い致します。

2021/8/22 22:23

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家