閲覧数:988

体重を増やす方法について

つぐと
はじめまして、明日で8ヶ月になる女の子を育てています。
4ヶ月くらいから寝返りを覚え、現在はハイハイ、つかまり立ち、1,2歩の伝い歩きを覚えて元気に動き回っています。
離乳食もしっかり食べ、母乳やミルクもしっかり飲んでいます。
食べることが好きなようで、誰かが食べているとよってきて、お菓子を食べたりもしています。
ですが、4ヶ月頃から体重が全く増えていません。
体つきはムチムチしているので、健診のときは大丈夫と言われましたが、心配です。
どうしたら体重を増やすことができますか。

2020/8/6 11:41

在本祐子

助産師
つぐとさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの体重増加が、この数ヶ月横這いでご心配になりましたね。
運動発達も非常によさそうですし、栄養摂取状況も問題ないのですね。
小児科医師からも異常と指摘がなかったこともあるため、大丈夫とは思いますが、念のために母子手帳の成長曲線を写真添付していただけますか?
より詳細にお答えできると思います。
よろしくお願いします。

2020/8/6 21:25

つぐと

0歳8カ月
回答ありがとうございます。
異常はないと言われても体重が、増えずにとても心配でした。
写真を添付します。
よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/8/7 7:07

在本祐子

助産師
つぐとさん、こんにちは。
お返事ありがとうございます。
写真拝見させていただき、大変助かりました。
5ヶ月から6ヶ月にかけて一時的に体重減少があったのですね。
その後に、6ヶ月から7ヶ月にかけての体重増加は成長曲線に沿っていますね。
そのため、小児科医師からもOKと言われたのだと推察します。
体重減少があっても、取り戻して今後同じペースで増えていくことが確認していく事が大事になります。


2020/8/7 10:22

つぐと

0歳8カ月
回答ありがとうございます。
安心しました。
今後の増え方にも注意してみていきます。
ありがとうございました。

2020/8/7 11:04

在本祐子

助産師
またよければ、成長の経過をお知らせくださいね。
経過を見ていきましょう!

2020/8/7 13:36

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家